質問をする!

リケジョからの質問

化学の勉強法

ピン子
質問日:

2010.10.21

こんにちは^^
私は仙台の私立に通う高校二年生です。
薬剤師を目指しています。
しかし、将来的にも重要であろう化学の有機、無機の勉強法がわかりません…。
来年は受験生なので、今から化学は得意分野にしておきたいのです!!
有機化合物の勉強法(覚えやすい勉強法)を教えてください><
よろしくお願いします!

先輩リケジョからの回答1 回答

香野ひより
回答日:

2010.10.23

こんにちは、ピン子さん。
私も化学に泣かされてきたので、化学をモノにした勉強法を紹介します。

有機と無機の勉強方法……ということですが、結局は地道にコツコツ覚えていくしかありません。
無機は特に化合物の名前や性質、沈殿の色だとか暗記が多くて大変だったのを覚えています^^;
普通に覚えようとしてもすぐにやる気がなくなったり、しばらくして忘れてしまって……

そこで、私は自分を追いつめてなんとか覚えました。
化学研究室に駆け込んで、先生に推薦入試を受ける人と同じように口頭試問の練習をさせてもらいました。
その時に予想問題のようなプリントをもらい、(もちろん問題のみで答えは自分で調べるなりなんなり)それをやって覚え、練習の時にはそのプリントから出題される形です。
始めは本当に何も覚えていなくて、プリントの内容だけなんとか覚えていったら、プリントの問題からさらに深いところまで質問され、しどろもどろ……
おまけに間違えたら「えっ!?」と先生にものすごく驚いた声を(つまり「こんなことも覚えてないの?」みたいな)出され、毎回沈没させられました。
おかげで一か月で有機、無機のみならず、そのほかの暗記中心の分野まで覚えました。三年生の秋くらいでしたが、二次試験前にも化学はほとんど勉強しなくても大丈夫なくらいはっきりと覚えていました。

人間追いつめられると自分でも信じられない力が出るので、試してみてはどうでしょう?
先生方は忙しいと思いますし、研究室に駆け込むのもちょっと抵抗があるかもしれません。そのようなときには友達同士で問題を出し合ったりするのもいいと思います。
ポイントは繰り返し繰り返し。何度も質問されれば嫌でも覚えます。
先生に頼むと、友達のような親しさがないのでさらに効果は大きいかも、です^^

がんばってください。
お礼日時:

2010.10.29

はいっ:)! こんなにもいい方法があったんですね!!
早速やってみます:D
ありがとうございました♥

薬学部に進学したいので、これから頑張ります^^

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング