質問をする!

リケジョからの質問

工学部生命工業科に行きたいと思っています!

ドロシー
質問日:

2014.04.11


こんにちは!☆彡

私は工学部生命工業科に行きたいと思っている高校3年生です!
私は物理また数学ⅲCを選択しませんでした、、受験科目は生物と数学2Bで大丈夫なのですが、入学してからは物理数学ⅲCは必要でしょうか?

もし必要であるもしくは知っておくほうがいい場合は受験を終えてから入学までに頑張ろうと思っています!
回答よろしくお願いします!

ちなみに私が志望してるのは大阪工業大学です!
わたしは東北に住んでいるのでパンフレットやネットの情報しかないので大阪工業大学をご存知の方がいたら、ぜひ色々教えていただければ嬉しいです!☻




先輩リケジョからの回答1 回答

sayahakase
回答日:

2014.06.07

こんにちは。

基本的に入試に課されていない知識は持っていないものとして講義内容が組まれているはずなので,習っていなくても大丈夫です。

でも,実際は大学の数学には線形代数学とか微分積分学というものがあると,それらは高校数学のⅢCに該当する部分があります。

そうですね,インターネットが使える状況にあればぜひ志望大学のシラバスを見てみましょう。シラバスが大学で行われる講義のすべてです。
理系の学部だったら大体線形代数学と微分積分学の両方か片方はあると思っていいです。
該当する部分は数学ⅢCの行列とか,極限,微分,積分関連の分野です。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング