リケジョからの質問
将来のこと

緋翠
質問日:
2014.04.05
こんにちは。北海道の高校3年生です。
私はいま、医師を目指して勉強しています。
最近、ある女医さんのお話を聞きました。
彼女は仕事一筋でがんばっていたのですが、
妊娠したため子育てを考えて、退職しました。
時が経って子供も成長した時、もう一度働きたいと
思ったそうなのですが、働き口を見つけられず
諦めてしまったそうです。
この話を聞いたら、とても不安になってしまいました。
私は子供も欲しいし、仕事も続けて行きたいです。
しかし、子供にさみしい思いもさせたくないという想いや
今までいっぱい勉強したのに、たった10年しかその知識を使わないのは嫌だという想いもあります。
将来が不安でたまりません。
もし医師をやっていたという方がいれば
お話を聞かせてもらえませんか?
お願いします。
私はいま、医師を目指して勉強しています。
最近、ある女医さんのお話を聞きました。
彼女は仕事一筋でがんばっていたのですが、
妊娠したため子育てを考えて、退職しました。
時が経って子供も成長した時、もう一度働きたいと
思ったそうなのですが、働き口を見つけられず
諦めてしまったそうです。
この話を聞いたら、とても不安になってしまいました。
私は子供も欲しいし、仕事も続けて行きたいです。
しかし、子供にさみしい思いもさせたくないという想いや
今までいっぱい勉強したのに、たった10年しかその知識を使わないのは嫌だという想いもあります。
将来が不安でたまりません。
もし医師をやっていたという方がいれば
お話を聞かせてもらえませんか?
お願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
ぴよ(自動車メーカー研究開発)(東京大学工学部卒業)
回答日:
2014.05.12
緋翠さん、こんにちは!
私は医師ではないのですが、企業で働く女性も同じような悩みを抱えていることが多いので少しでも参考になればと思い、回答いたします。
医師の方でも働き方は多様なのではないでしょうか。仕事を諦めざるを得ない状況になってしまった女性もいれば、仕事を続けている女性もいると思います。
緋翠さんはせっかく医師になりたい、学んだことをできる限り活かしたいという想いがあるのだから、ぜひその気持ちを大切にしてほしいと思います。
最近の女子大生は「幻の赤ちゃん」を抱いて就活すると言われています。まだ結婚や出産をしないうちから、そのときのことを考えてしまい、自分の選択を狭めてしまっているそうです。
FacebookのCOOシェリルサンドバーグさんの「Lean In」という本もしくはTEDスピーチを聞いてみてはいかがでしょうか。彼女は医師ではありませんが、女性が働くことや子育てについて、新たな視点が得られるのではないかと思いますよ。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/ted/detail/1040
私は医師ではないのですが、企業で働く女性も同じような悩みを抱えていることが多いので少しでも参考になればと思い、回答いたします。
医師の方でも働き方は多様なのではないでしょうか。仕事を諦めざるを得ない状況になってしまった女性もいれば、仕事を続けている女性もいると思います。
緋翠さんはせっかく医師になりたい、学んだことをできる限り活かしたいという想いがあるのだから、ぜひその気持ちを大切にしてほしいと思います。
最近の女子大生は「幻の赤ちゃん」を抱いて就活すると言われています。まだ結婚や出産をしないうちから、そのときのことを考えてしまい、自分の選択を狭めてしまっているそうです。
FacebookのCOOシェリルサンドバーグさんの「Lean In」という本もしくはTEDスピーチを聞いてみてはいかがでしょうか。彼女は医師ではありませんが、女性が働くことや子育てについて、新たな視点が得られるのではないかと思いますよ。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/ted/detail/1040
お礼日時:
2014.05.15
本当にありがとうございます
紹介してもらったサイトを、まずは見ようと思います
自分も医師になりたかったけど、
そういうこともあって少し渋ってしまっていました。
でも、背中を押してもらえた気がします。
私は、医師を目指します
ありがとうございました
紹介してもらったサイトを、まずは見ようと思います
自分も医師になりたかったけど、
そういうこともあって少し渋ってしまっていました。
でも、背中を押してもらえた気がします。
私は、医師を目指します
ありがとうございました
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07