質問をする!

リケジョからの質問

AO推薦とは?

BHK
質問日:

2014.03.27

こんにちは。わたしは愛知県の公立高校に通う新2年生です。
理系に進むことも決まり、行きたい大学も出てきました。

そこで、AO推薦とは普通の推薦となにがちがうのでしょうか?
また、小論文は難しいのでしょうか?

ちなみに、行きたい大学は信州大学の農学部です!

先輩リケジョからの回答1 回答

sayahakase
回答日:

2014.03.31

こんにちは。

AO入試は普通の推薦と何が違うか,というと,基本的には同じようなものなのですが,より大学の個性が出た試験が課される,というニュアンスです。大学側がより個人個人の受験生の適性を見極めて,大学の求める人材とマッチしているか,ということをみる試験,と言ってよいかもしれません。

ちなみに,小論文は信州大学の農学部では課されていないです(いまのところ)。入試方法はまた変わってゆくのでいついかなる時に小論文が課されるかはわかりません。小論文の難易度がAOと普通の推薦でちがうかというと,そういうことはないと思います。小論文は小論文ですね。

ちなみに,信州大学の農学部では実地試験(フィールドワーク)を実際に行わせて,行動力や洞察力,レポート作成能力を問う試験や,講義を実際に聞いて,即テストに対応できるかどうかなどのより実質的な試験がAOでは課されていますね。
このように,AOはAOでも大学によってだいぶ違います。センター試験を課して,80%以上取れてないと受験資格すら得られないようなAO制度を持っている大学もありますしね。情報収取が肝心ですよ!
がんばってください。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング