質問をする!

リケジョからの質問

理系が苦手

さいちゃん
質問日:

2014.03.25

こんにちは。春から高校生になるものです。
私は公立の高校に落ちてしまい、私立の高校にいくことになってしまいました。
最初に親に行けと言われていた文系の高校にいかなかったので、理系の大学に行かないと親には申し訳ないので、勉強は頑張りたいと思っています。

本題はここからなのですが、私は以前から看護師になりたいなと思っていたのですが、私はどうも、理系の科目が苦手です。特に数学が。
こんな状態でも、頑張れば看護師になれるのでしょうか?

長くなりすいません。
おねがいします。

先輩リケジョからの回答1 回答

ラブリーりぼん
回答日:

2014.03.30

看護師をしつつ、いよいよ、来年から大学院博士後期課程の指導教授に、アポをとっている者です。

大学の看護は、数学、理科は当たり前に受験科目になります。

看護師には、2種類あります。

1)専門学校2年の准看護師
2)専門学校3年の正看護師です。

前者は、中学校卒業程度の試験。
後者は、数1、国語、英語です。

ハイスコアであっても、私は落とされていますので、面接が重要です。

准看護師は、少し、給与が劣りますが、正看護師なら、専門学校と大学の差は1万円程度です。

3年制の専門学校は、大学の3年に編入学できます。

看護師になる道は1つではありません。

ご自分にあった方法で看護師になりましょう!

プロセスでなく、看護師になるという結果に、目を向けていきましょうね。

就職難とは、無関係だし、お金は会社員より多いし、とにかく、がんばってくださいね。





関連Q&A

新着記事

アクセスランキング