質問をする!

リケジョからの質問

どちらにするべき?

久遠時
質問日:

2014.03.25


こんにちは!初投稿です。
4月から高3になるのですが、そろそろ志望校を決定した方が良いと思っているところです。

私は将来、工学の分野から医療に関わりたいと思っています。そこで、志望は工学部なのですが、機械工学か電気電子工学(情報系)どちらに進むべきなのでしょうか?

回答お願いします!(/_;)/~~

先輩リケジョからの回答1 回答

sayahakase
回答日:

2014.04.04

こんにちは。
進級おめでとうございます。

工学の分野から医療にかかわりたい,ということですが,もし,大学生時代にも医療工学にかかわることが勉強したいのであれば,どちらかでも医療工学の研究をしている研究室があるほうがいいです。どちらでも。

ちなみに,生物側からの医療工学もあることを忘れずにいてくださいね。私はどちらかというとそちらでした。再生医療工学という分野ですね。

あとは,工学技士とかメディカルエンジニアとかとなると,どちらかというと機械工学のほうが向いているかもしれないです。情報系となると,ソフトウェアとかの学問になるので,もちろんソフトも医療に大事ですが,久遠時さんが,メカを作りたいのか(義肢装具とか)医療機器を動かすためのソフトウェアに興味があるのか,によると思います。
お礼日時:

2014.04.07

回答ありがとうございます((o(^∇^)o))
医療工学のある研究室について、調べてみます!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング