質問をする!

リケジョからの質問

数3について

chamcham
質問日:

2014.03.21

こんにちは。
この前から数3を始めました。数学は苦手なので、履修しない予定でしたが、チャンスを増やすためにやることになりました。わたしは数1A2B も自信はないので、数3をやっていけるか不安です。でも絶対がんばってできるようになりたいです。第一志望は私立の薬学部で、2Bまででも受験できるところも多いですが、3までやるとチャンスが増えます。
数3はどうやって勉強すればいいのですか?並行して1A2Bはどのようにやって、また時間はどの位ずつやるのがいいですか?

先輩リケジョからの回答1 回答

chamchamさん

こんにちは! 受験勉強がんばってますか?
数Ⅲは、毎日の予習復習をやるようにしてその場で理解、演習をやるようにして、それに加え、受験勉強として毎日少しづつ、1A2Bを復習していく時間も必要かと思います。薄い問題集などをやってみて、解ければOK、忘れていれば参考書でもう一回やり直すといったことをしていくといいと思います。夏休み前には、こういった基礎づくりは終わらせるようにすると、あとが楽だと思います。やると決めた問題集を、夏休み前までの日割りをして進めていくと、計画的にできると思います。ただ、チャンスを増やすというだけで、数Ⅲに力を入れて、第一志望に必要なものが手薄になるのもどうかなと思います。少しやってみて大変そうだったら、切り捨てる勇気も必要かもしれません。

がんばってくださいね。
お礼日時:

2014.05.07

できるところまで捨てずに頑張ってみようと思います。大学行って苦労することになると思うので...
ありがとうございました‼︎‼︎

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング