質問をする!

リケジョからの質問

進路が定まりません、、

8408***
質問日:

2014.03.20

こんにちは、岡山県に住んでいる高校二年生で、四月から高3です。
私は、今まで医療系に進みたいとおもっていたのですが、自分には向いていないと思い始め、受験生になるのに進路が決まらず、勉強にもやる気が出ません。
親には、資格がとれて、女性でも経済的に自立できる職につける学部に入りなさいと言われています。
具体的に、どのような学部に行けば、どのような安定した職業につくことができるのか教えていただきたいです。
また、そのような情報が得られるサイトなどがあれば教えてください。
お願いします。

先輩リケジョからの回答1 回答

8408***さん

こんにちは! 
親御さんのお気持ちもわかりますが、8408***さんがやりたいかどうかが一番だと思いますよ。資格はたしかに有力ではありますが、飽和状態となっている資格もあるので注意が必要です。やっぱりいくら資格がとれるからといっても、興味のない勉強をするのは苦痛でしかないと思います。色々な資格をみてみて、ぜひ少しでも興味のあるものを選んでくださいね。
こちらのサイトは、資格から学部などを調べられるので、見てみてください。
http://passnavi.evidus.com/search_univ/license#000000000000-00000--

今はお母様との時代とは違って、育児休暇などの制度も整いつつあります。ふつうのメーカーでの就職ならば、そのまま働き続けることも可能だと思います。あとは公務員などは、安定としているといえば安定しています。技術職などもありますので、そういった方向もあるかもしれません。
http://www.lec-jp.com/koumuin/courseinfo/gijutsu_koku1/work/

色々みてみてくださいね。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング