リケジョからの質問
仮面浪人をするつもりだが、入った学部とは別の分野にも興味があり…

0509
質問日:
2014.03.19
私は、春から青山学院理工学部 化学系に入学します。どうしても、お茶の水女子大 理学部 化学科に行きたくて
仮面浪人をします。家の都合により、純 浪人はできません。 今までずっと化学系統を志望してきたのですが、
ある方に言われた言葉をきっかけに、自分は本当にこの進路でいいのか?と今更ながら 急に悩むようになりました。昔から 行きたい分野がいっぱいあって困ってきました。
化学系を志望してきたのは、高校で理科が好きだったから薬品系、化粧品系ということでした。しかし、一番の趣味がファッションであるため、この際 お茶大の生活学科を目指してみようかとも思いました。お茶大の生活学科と理学部化学科では、受験可能な教科や、教科数による負担、レベル等が、二次試験もセンターも 全然違うため、どちらに行こうか悩んでいます。
また、平均2,3浪という大変さはわかっていますが、医学部へ行って、皮膚科医も考えるようになりました。
どの方向へいったら良いかわかりません。いろんな人に相談してきましたが、未解決のままです。全く違う方向に変える勇気がありません。
仮面浪人をします。家の都合により、純 浪人はできません。 今までずっと化学系統を志望してきたのですが、
ある方に言われた言葉をきっかけに、自分は本当にこの進路でいいのか?と今更ながら 急に悩むようになりました。昔から 行きたい分野がいっぱいあって困ってきました。
化学系を志望してきたのは、高校で理科が好きだったから薬品系、化粧品系ということでした。しかし、一番の趣味がファッションであるため、この際 お茶大の生活学科を目指してみようかとも思いました。お茶大の生活学科と理学部化学科では、受験可能な教科や、教科数による負担、レベル等が、二次試験もセンターも 全然違うため、どちらに行こうか悩んでいます。
また、平均2,3浪という大変さはわかっていますが、医学部へ行って、皮膚科医も考えるようになりました。
どの方向へいったら良いかわかりません。いろんな人に相談してきましたが、未解決のままです。全く違う方向に変える勇気がありません。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
ラブリーりぼん
回答日:
2014.03.20
指先アイドルさんは、お茶の水女子大学にも興味があるけど、医学部に入り、皮膚科医師にもなりたいんですね?
青学の理工学部に入った経緯は容易に推察できます。
センター試験、結構、たいへんでしたよね?
私は、2次試験はできるんだけど、センターに振られてしまっていた人なので、指先アイドルさんのお気持ちがよくわかります。
センター試験さえクリアすれば、指先アイドルさんの今、いらっしゃる青学の理工学部と2次レベルはほぼ同じまたは、低めになるお茶大。一方で、センターも2次もハイスコアを狙わないとならないし、ガチで浪人している人が多数いる、しかも、多浪も多い医学部。
センターができたら、考えればいいんじゃないですか?
そのかわり、皆が一番、勉強する大学一年目の勉強はかなり、抑えていかないとセンター試験もおぼつかなくなりますよ。大学1年目は必修も多いので、要注意です。
私も、元祖リケジョでありながら、伊勢丹や銀座プランタンに週3日は通い、お買い物を月に30万ほどしていたファッション命の常連客でした。指先アイドルさん、頑張って、来年こそ、第一志望に入って、めいいっぱい、オシャレしましょうね!
とにかく、センターなくして、合格なしといったところですね。
頑張ってね!
青学の理工学部に入った経緯は容易に推察できます。
センター試験、結構、たいへんでしたよね?
私は、2次試験はできるんだけど、センターに振られてしまっていた人なので、指先アイドルさんのお気持ちがよくわかります。
センター試験さえクリアすれば、指先アイドルさんの今、いらっしゃる青学の理工学部と2次レベルはほぼ同じまたは、低めになるお茶大。一方で、センターも2次もハイスコアを狙わないとならないし、ガチで浪人している人が多数いる、しかも、多浪も多い医学部。
センターができたら、考えればいいんじゃないですか?
そのかわり、皆が一番、勉強する大学一年目の勉強はかなり、抑えていかないとセンター試験もおぼつかなくなりますよ。大学1年目は必修も多いので、要注意です。
私も、元祖リケジョでありながら、伊勢丹や銀座プランタンに週3日は通い、お買い物を月に30万ほどしていたファッション命の常連客でした。指先アイドルさん、頑張って、来年こそ、第一志望に入って、めいいっぱい、オシャレしましょうね!
とにかく、センターなくして、合格なしといったところですね。
頑張ってね!
お礼日時:
2014.03.21
ありがとうございました!**
ファッションに関しては、‘‘それとは関係のない勉強を大学でしていても、趣味の部分で楽める”という、これまでの受験生活での考えに戻そうと思うようになりました◎
早いうちからコツコツ、センターの勉強をして、‘‘安定受
験’’を目指して頑張ります!♥︎%*
ファッションに関しては、‘‘それとは関係のない勉強を大学でしていても、趣味の部分で楽める”という、これまでの受験生活での考えに戻そうと思うようになりました◎
早いうちからコツコツ、センターの勉強をして、‘‘安定受
験’’を目指して頑張ります!♥︎%*
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07