リケジョからの質問
進路選択について

うさもち
質問日:
2014.02.23
こんにちは。私は広島の高校に通う高校2年生です。理系を選択し、生物と化学を勉強しています。
最近将来の夢について迷っています。
私は医学部に入学し、小児科医になりたいと思っています。
しかし最近Rikejoの本を読み、研究職にも興味を持ち始めました。特に細胞を研究し、医療に役立てることです。
医療に関わる研究は他にはどのようなものがありますか?
また、小児科医の仕事も気になります。
来年高校3年生になるので、学部を決めなければならないのですが、進路によって学部も違うので本当に迷っています。
最近将来の夢について迷っています。
私は医学部に入学し、小児科医になりたいと思っています。
しかし最近Rikejoの本を読み、研究職にも興味を持ち始めました。特に細胞を研究し、医療に役立てることです。
医療に関わる研究は他にはどのようなものがありますか?
また、小児科医の仕事も気になります。
来年高校3年生になるので、学部を決めなければならないのですが、進路によって学部も違うので本当に迷っています。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
ラブリーりぼん
回答日:
2014.02.25
はじめまして。
小児の研究をご希望なのですね。
私は、医学部の実験助手をやっていましたが、研究=あまり人がやらない領域です。
もちろん、メジャーなジャンルもあります。
皮膚科では、うまれつき、表皮形成が困難な事例、循環器では、高血圧、心筋梗塞など、免疫系では、白血病など、すべて、遺伝子レベルで私はDNA 増殖、RNA 逆転写によるものをして、特定遺伝子を検索していました。
さまざまな、領域がありますよ。
また、医療系では、看護師もあります。近年、高学歴化、看護師に求められる技術はかなりレベルが高まっています。
活躍分野も沢山あります。
迷いも多いですが、頑張ってくださいね!
小児の研究をご希望なのですね。
私は、医学部の実験助手をやっていましたが、研究=あまり人がやらない領域です。
もちろん、メジャーなジャンルもあります。
皮膚科では、うまれつき、表皮形成が困難な事例、循環器では、高血圧、心筋梗塞など、免疫系では、白血病など、すべて、遺伝子レベルで私はDNA 増殖、RNA 逆転写によるものをして、特定遺伝子を検索していました。
さまざまな、領域がありますよ。
また、医療系では、看護師もあります。近年、高学歴化、看護師に求められる技術はかなりレベルが高まっています。
活躍分野も沢山あります。
迷いも多いですが、頑張ってくださいね!
お礼日時:
2014.02.28
相談にのっていただきありがとうございました!!
研究にも様々なものがあり、どれもとても楽しそうです♪
今はとても迷っていますが、絶対に子供の健康を守れるような職につきたいと思います!!
ありがとうございました。
研究にも様々なものがあり、どれもとても楽しそうです♪
今はとても迷っていますが、絶対に子供の健康を守れるような職につきたいと思います!!
ありがとうございました。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07