質問をする!

リケジョからの質問

理系と英語

Asuka♫
質問日:

2014.02.22

こんにちは。東京の、公立中学校に通う
中学2年生です。


私は理系と英語が大好きです(*´`)
なので、英語が役に立つ医療系の仕事につくことを目標としています!!

でも、どんな医療系の仕事が英語を使うのかわからなくて質問しました。


どんな少しの事でも知りたいので、
回答をお願いします!

先輩リケジョからの回答2 回答

ラブリーりぼん
回答日:

2014.02.24

私は現在、看護師をしております。英語が役立つ医療系のお仕事は、まさに、”看護師”です。大学病院になると、国籍とわず、来院されます。英語はもちろん、スペイン語、フランス語、中国、韓国語などが話せれば、Dr.に簡単に、患者様の症状をお伝えできます。

 看護師の授業の中で、英語は必須科目です。私は、博士課程を卒業していたため、免除でしたが、今後は、大学も増えるため、第二外国語として、ドイツ語なども出てくると思います。

 大病院では、外国語は使いますよ!

 頑張ってくださいね。
お礼日時:

2014.03.02

回答ありがとうございます。
大学病院ですか…!
いろいろな言語を学ぶこともいいのですね。
夢が広がりました!!

ラブリーりぼん
回答日:

2014.02.25

博士号を取ってから、看護師になりました。

看護師も医師も英語がある程度できないと、きついです。

大学病院のみならず、外国人の患者さんがいます。基本的な疾患、病体について、メモ帳を造っています。

大学受験の英語ができれば、問題はないとおもいます。

理系の女性は得意科目が英語という人も、多いです。

患者さんと接する機会が多ければ、使用機会も多いですよ。

あと、私のように、大学教授になりたい人は、英語は必須です。

チャンスを活かしていきまさしょうね。


お礼日時:

2014.03.02

回答ありがとうございます。
英語、出来ないときついんですか!
これから、理系+英語にも力を入れて頑張ります!!


関連Q&A

新着記事

アクセスランキング