質問をする!

リケジョからの質問

数Ⅲは私の希望の学部に必要か

さわお
質問日:

2014.02.18

こんにちは。
私は東京の私立の中高一貫校に通う、高1です。
私は国公立の臨床検査学科か薬学部に行こうと思っています。
その際に、数Ⅲは必要でしょうか?
私の学校は数Ⅲは選択制です。
聞く話によると、数Ⅲを取るかとらないかで高2で苦労する差が凄くあると聞きました。また数Ⅲを取ったことによって成績が下がる人もいると聞かされました。
なので、凄く迷っています。
私の受けようとしている学部では、数Ⅲは必要なのでしょうか…。

先輩リケジョからの回答1 回答

sayahakase
回答日:

2014.02.19

志望する大学があるのであれば,その大学の入試科目や,同じく他大学の薬学などの入試科目で数学Ⅲが課されるのか早くに調べてください。
もし入試科目に数学Ⅲが課されているのであれば,わかると思いますが,高校でやってないと受験すらできません。

ちなみに,理系の学部では大体入試に課されていなくても,入学後の数学基礎的な講義で数学Ⅲには触れます。ですので,入試に課されていないからと言って,数学Ⅲをやっていないと,入学後に大変になることもあります。ただ,入試に課されていないということは,入学後の講義にも高校での数学Ⅲの履修を必須としていない,ということになりますが,でもやっぱり内容として数学Ⅲだよな~,と思うことは多々ありますね。

高校で数学Ⅲを取ると確かに大変です。でも成績がそれで落ちるかどうかは個人個人です。数学Ⅱの範囲は苦手だったのに,Ⅲの方の範囲は得意で成績が上がることだってあるんですよ。

まぁ,とにかく入試科目に課されているのかどうなのか,それは自分でしっかり調べましょう。早めにね。
お礼日時:

2014.02.21

ありがとうございました。
調べが足りてないんだなぁと感じました。
もっと調べてみます!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング