リケジョからの質問
数学科の人に質問!どちらの女子大がいいですか?

chelsae
質問日:
2014.02.15
こんにちは。
高3受験生です。
日本女子大と東京女子大の数学科に合格しました。
これからmarchの合格発表がありますが、
落ちてたら上のどちらかの大学に行くことになります。
17日が日本女子の振込締切日です。
それまでに決めなければなりません。
交通の便とネーミングでは日本女子の方がいいのですが、
就職率や就職先を見ると東京女子の方がいいみたいです。
また、塾の先生には日本女子を勧められ、
学校の先生には東京女子を勧められました。
自分の人生なので決めるのは私ですが、
ぜひ、先輩方の意見を参考にしたいです。
よろしくお願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2014.02.18
chelsaeさん
こんにちは!
受験お疲れ様でした。また、合格おめでとうございます!
数学科ではありませんが、私は両方の大学に友人がいましたので、回答しますね。
両社の大学の雰囲気がだいぶ違うと思います。
どちらの雰囲気が好きかじゃないでしょうか。
日本女子大は付属高校からの進学もありますし、、、華やかな印象もありますが、一方で、骨太の方も多いような気がします。
東女は、場所がいいですし、落ち着いたイメージはあります。
また、就職率がいいといっても、総合職としての採用か、補助職としての採用かなどもありますので、一概には言えないような気もします。
あとは、通学もあると思います。ご自分の自宅から通いやすい方がよかったりしますよ。
さらに、数学科ではないですが、どちらの大学も、大学院は、別の大学(東大、東工大など)に行く方もいらっしゃると思います。ということで、大学院から別の大学に行くというやり方もあるということです。
色々、雑多な情報でごめんなさい。親御さんとも相談して決めてください。どうぞ、いずれにせよ、充実した大学生活をお過ごしくださいね。
こんにちは!
受験お疲れ様でした。また、合格おめでとうございます!
数学科ではありませんが、私は両方の大学に友人がいましたので、回答しますね。
両社の大学の雰囲気がだいぶ違うと思います。
どちらの雰囲気が好きかじゃないでしょうか。
日本女子大は付属高校からの進学もありますし、、、華やかな印象もありますが、一方で、骨太の方も多いような気がします。
東女は、場所がいいですし、落ち着いたイメージはあります。
また、就職率がいいといっても、総合職としての採用か、補助職としての採用かなどもありますので、一概には言えないような気もします。
あとは、通学もあると思います。ご自分の自宅から通いやすい方がよかったりしますよ。
さらに、数学科ではないですが、どちらの大学も、大学院は、別の大学(東大、東工大など)に行く方もいらっしゃると思います。ということで、大学院から別の大学に行くというやり方もあるということです。
色々、雑多な情報でごめんなさい。親御さんとも相談して決めてください。どうぞ、いずれにせよ、充実した大学生活をお過ごしくださいね。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07