質問をする!

リケジョからの質問

予備校について

mai.
質問日:

2010.10.13

大学進学のために
勉強している高2です。

冬から予備校に通おうと
思っているんですが、
どこかオススメはありますか?

団体では勉強できないので
個人かDVD学習がいいです。

今考えているのは
東進と河合塾マナビスです。

皆さんが受験のときに
行っていた予備校と
その予備校の良い点、悪い点を
教えいただけると嬉しいです!

よろしくお願いします!

先輩リケジョからの回答1 回答

mai.さんこんにちは。
受験してからもう10年になるロビンです。
だいぶ今と環境が違うかと思いますが、東進に通っていたので参考までに。

今となっては決め手となった動機をあまり覚えていないのですが、
化学で良い先生がいた(これはDVDではありませんでした)
生物の田部先生の講義を受けてみたかった(ビデオでした)
特待生制度があった
自習室が使えた、家から近かった、他に予備校が無かった
というような理由で東進に1年間通っていました。

・DVD学習について良い点悪い点
東進に限らず、DVDになっている講師の方々はとても有名な方々で
モチベーションを上げさせるのが上手で、結構過激なことをおっしゃるのではないかと思います。
私は一人の先生のDVDしか見ていなかったので、良い影響を受けた覚えしかありませんが
有名で個性の強い先生方のDVDをたくさん見ていちいち真に受けているとちょっと疲れるかもしれません。
団体での授業なら、他の生徒の反応を見ていろいろ考えることもできますが、
DVDだと直接我が身に降り掛かってきますから。

私はほとんど利用しませんでしたが、チューター制度もあるので
無理して全科目の講義を受けずに、
自習で済むものは自習してわからないところだけ聞きにいく、というかたちでもいいと思います。
おそらく、1つしか講義を受けていない人も、10個以上受けている人も、
自習室やチューター制度を利用する権利は平等なので。

・自習室について良い点悪い点
高校ごとに分かれていてチューターのいるアットホームな感じの自習室と
だだっ広い部屋に壁付きの机が並んでいて一人一人勉強する自習室の
二種類があった気がします。
私は後者の方が集中して勉強できたのでそちらばかり利用していました。
(前者では落ち着けなかった)

高校や図書館と違って、お盆やお正月も無休なのがありがたかったです。




個人かDVD学習となると、やはり講師陣で選ぶことになるでしょうか。
志望校に合ってそうな、自分が行きたいところに行くためのモチベーションをあげてくれる様な先生がいるといいですね。
お礼日時:

2010.11.11

丁寧な回答ありがとうございます。予備校は東進にしました。まだ体験中なのですが、講師の方がとてもわかりやすく、かなり静かな状況で勉強できるのがとても魅力的でした。すこし授業料は高めでしたが志望校合格のためには仕方ないと割り切って頑張ろうと思います!
本当にありがとうございました。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング