リケジョからの質問
農学部卒業後に理系の公務員に就職することについて

flower@
質問日:
2014.02.08
こんにちは。私は、宮崎県の私立高校に通っている高1です。私は、宮崎大学の農学部を志望しているのですが、農学部を卒業してなれる公務員の仕事は宮崎の農業に携わる仕事ができるのでしょうか?それとも全く関係ない仕事をすることもあるのでしょうか?回答よろしくお願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2014.03.04
flower@さん
こんにちは! 農学部からは公務員を目指す人も意外と多いと聞いたことがあります。ご質問ですが、職種によると思います。一般的な行政マンですと、いろんな部署を転々とするので、色々なことをやる必要があります。
たとえば、宮崎県庁の職員で、農業という職種はどうでしょうか? こちらで、採用されれば、ご希望の仕事ができるのではないでしょうか(詳細はちゃんと調べてみてくださいね)。以下のサイトで、農業試験場勤務の方で、女性の方の例も載ってましたよ。
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/kakushu/jinji/shokuin_boshu/job/category/
また、宮崎市の職員では、農業の分類はないようです。
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/www/contents/1366768473163/index.html
あくまでもネットの情報なので、本当に公務員を目指すのであれば、詳細はご自分で調べてみるとか、直接確認してみてくださいね。
まずは、農学部合格を目指して頑張りましょう!
こんにちは! 農学部からは公務員を目指す人も意外と多いと聞いたことがあります。ご質問ですが、職種によると思います。一般的な行政マンですと、いろんな部署を転々とするので、色々なことをやる必要があります。
たとえば、宮崎県庁の職員で、農業という職種はどうでしょうか? こちらで、採用されれば、ご希望の仕事ができるのではないでしょうか(詳細はちゃんと調べてみてくださいね)。以下のサイトで、農業試験場勤務の方で、女性の方の例も載ってましたよ。
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/kakushu/jinji/shokuin_boshu/job/category/
また、宮崎市の職員では、農業の分類はないようです。
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/www/contents/1366768473163/index.html
あくまでもネットの情報なので、本当に公務員を目指すのであれば、詳細はご自分で調べてみるとか、直接確認してみてくださいね。
まずは、農学部合格を目指して頑張りましょう!
お礼日時:
2014.03.05
あずきさん、回答ありがとうございます。あずきさんがのせてくださったサイトを開くとよくわかりました。でも、あずきさんのおっしゃるとおりいまは農学部に合格するために頑張ります。応援ありがとうございます。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07