質問をする!

リケジョからの質問

数ⅢCについて

Jus17
質問日:

2014.01.23


首都大の生命科学を志望している高2年生です。

受験科目の個別試験に数学ⅢCが必要です、
高校では数学ⅢCを習っていません。

首都大の他も考えてみようと違う大学を調べてみましたが他の大学にも数ⅢCが受験科目で必要となっていました。

そこで数ⅢCをとっていなくても合格した方はいらっしゃいますか、

また、将来は化粧品開発をしたいと思っています。
大学は関東で国公立と考えています。

他に良い大学やアドバイスがあったらよろしくお願いします。

先輩リケジョからの回答1 回答

Jus17さん

こんにちは!  ご指名の方は、なかなかいらっしゃらないようですので、わたくしの考えを書きますね。

首都大の問題はみましたか? 学校の先生にでもみてもらって数ⅢCの割外がどのくらいか調べてみたらどうでしょうか。すべての問題が数ⅢCがないと解けなかったら、それはなんとかしてやらないと、大変ですよね。そうでなくても、数ⅢCの部分は捨てるとしても、そうなると数Aと数Bは完璧にとかないといけないことになりますし。

なかなか数ⅢCなしで、国公立は厳しいかもしれません。
ただ、たとえば、お茶の水女子大の生物だと今年は少なくとも数Ⅲはいらないみたいです(来年の募集要項はちゃんと調べてみてくださいね)。もう少し「生物学科」に絞って探すとあるかもしれないですね。

頑張ってください。
お礼日時:

2014.02.27

お返事ありがとうございました!

自分にできるだけの事を頑張ってみようと思います。
お茶の水も視野に入れてもうちょっと志望校について考えてみます!

ありがとうございました!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング