質問をする!

リケジョからの質問

心療内科医

ARASHI~碧衣
質問日:

2014.01.21

はじめまして。私は神奈川の私立中学の3年生です。
私は小さい時から心療内科に通っています。ずっとお世話になっている先生を見て、私も自分の経験を生かして悩んでいる方のの手助けをしたいなと思い心療内科医になりたいと思うようになりました。
ですが私は、小学校6年から不登校になり今に至ります。高校は通信制か昼からの定時制に通う予定です。学校に毎日通っていた頃から数学は苦手でした。今から勉強しようとは思っています。
今からでも、間に合うでしょうか? 母子家庭で経済的な余裕はないので浪人とかは出来ません。国公立は無理だろうと思っているので考えていません。
アドバイス等、お願い致します。

先輩リケジョからの回答1 回答

ARASHI~碧衣さん

こんにちは! お医者さんになりたいというお気持ちとても立派ですね。また、ご自分の経験を活かせば素敵なお医者さんになれると思いますよ。

ただ、なんといっても医学部はとても難関。本当にいわゆる進学校の中でもトップの人たちが狙うといったところです。
もちろん、まだ中学生ということで、必死に頑張れば間に合うとは思いますが、そのための勉強環境が必要ではないいでしょうか。通信制や定時制の学校で、ちゃんと医学部を目指すような授業や指導をしてもらえるかです。それがないならば、自分でムッチャ頑張るとか、塾などに行って補完しないといけないかなと思います。その努力をする覚悟はありますか? それに尽きると思います。

浪人はできないとのことでしたが、国公立の医学部に浪人していった方が私立に医学部に行くより何倍も経済的には楽かなと思います。国公立ですと、文系も理系も関係なく年間70~80万円くらいですが、私立の医学部は、6年間で数千万円というオーダーですので。。色々お母様とも相談した方がいいと思いますよ。

また、心療系では、カウンセラーというお仕事もありますよ。こちらは医学部でなくても大丈夫です。ただ、いずれにせよ、臨床心理士になるのも難関のようです。 その他にも、医療系のお仕事はありますので、ちょっと見てみるのもいいかもしれませんね。

臨床心理士のお仕事
http://manabi.benesse.ne.jp/shokugaku/job/list/163/

医療系のお仕事
http://manabi.benesse.ne.jp/shokugaku/job/genre/015/

まだ、時間はありますので、もちろん医学部を目指すもよし、他の医療系のお仕事をみるもよし、もう少し調べてみるといいかもしれませんね。ご自分の心療内科の先生にも聞いてみるといいかもしれません。

ぜひ、がんばってください!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング