リケジョからの質問
将来の夢

てぃあな
質問日:
2014.01.21
こんにちは!東京の女子校に通ってる高1です!これから将来に向けて勉強していくけれど、夢がありません。なので高3になった時に、受験をふんばるのにやはり夢はあった方がいいかなと思うんですけど…どうしたら夢は見つかりますか?返信お待ちしてます!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
たぬき(生物学専攻)
回答日:
2014.02.06
こんにちは。
夢は確かにモチベーションにもなるけれど、そんな夢を見つけるのって難しいですよね。
でも、まだ高1ですから、そこまで明確に決まらなくても良いんじゃないでしょうか?案外、夢ってすぐに変わったりしますし(笑)
私はぼんやりと、動物の勉強がしたいなぁ…と思っていて、生物を勉強しているうちに、動物に関することの中でも、特に行動分野が面白かったので、そういったことが学べるところを探しました。
高3になっても「動物の行動を研究したい」という漠然とした夢で、将来どんな職に就きたいとか、そんなことはまったく考えていませんでした。
好きな科目や、その中でも特にこの分野が好き!というものがあれば、それを勉強できるところを探してみたり、何となくでも大学のオープンキャンパスに行ってみて、「この大学素敵だな」と思えば、その大学でどんなことができるのか調べてみたりすると、なんとなく方向性が見えてくるかもしれません。
色々なことを体験して、色々なところに出かけてゆくのも、視野が広がるので良いと思います。
素敵な夢が見つかると良いですね!
夢は確かにモチベーションにもなるけれど、そんな夢を見つけるのって難しいですよね。
でも、まだ高1ですから、そこまで明確に決まらなくても良いんじゃないでしょうか?案外、夢ってすぐに変わったりしますし(笑)
私はぼんやりと、動物の勉強がしたいなぁ…と思っていて、生物を勉強しているうちに、動物に関することの中でも、特に行動分野が面白かったので、そういったことが学べるところを探しました。
高3になっても「動物の行動を研究したい」という漠然とした夢で、将来どんな職に就きたいとか、そんなことはまったく考えていませんでした。
好きな科目や、その中でも特にこの分野が好き!というものがあれば、それを勉強できるところを探してみたり、何となくでも大学のオープンキャンパスに行ってみて、「この大学素敵だな」と思えば、その大学でどんなことができるのか調べてみたりすると、なんとなく方向性が見えてくるかもしれません。
色々なことを体験して、色々なところに出かけてゆくのも、視野が広がるので良いと思います。
素敵な夢が見つかると良いですね!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07