リケジョからの質問
放射線技師について…

悠乃
質問日:
2014.01.20
こんにちは。私は兵庫県の高校に通っており、 二年生です。
最近、放射線技師の仕事に興味を持つようにな りました。私は物理と数学がかなり苦手なので すが、大丈夫でしょうか? また、放射線技師はお給料をどれくらい貰える 仕事なのでしょうか。大体で良いので、教えて 下さい。
また、親は医学部に行って欲しいらしく、「放射 線技師になりたい」となかなか言い出せません… どうすればいいのか分からず、悩んでいます。 アドバイスを頂きたいです。
沢山質問して申し訳ありませんが、よろしけれ ば回答をお願いします。
最近、放射線技師の仕事に興味を持つようにな りました。私は物理と数学がかなり苦手なので すが、大丈夫でしょうか? また、放射線技師はお給料をどれくらい貰える 仕事なのでしょうか。大体で良いので、教えて 下さい。
また、親は医学部に行って欲しいらしく、「放射 線技師になりたい」となかなか言い出せません… どうすればいいのか分からず、悩んでいます。 アドバイスを頂きたいです。
沢山質問して申し訳ありませんが、よろしけれ ば回答をお願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
sayahakase
回答日:
2014.01.20
こんにちは。
私の父が放射線技師です。
放射線技師でもどこに勤めるかでお給料はだいぶ違います。
基本的に医療系は個人医院で勤めるとお給料がいいですが,個人医院で放射線技師を雇うところはほとんどありません。つまり,放射線技師として働ける場所と言えば大型の総合病院,大学病院などが一般的です。
私立の総合病院と公立の総合病院ではだいぶお給料は違うので一概には言えません。
また,技師長になれるかどうか(昇給のめん)でも違ってきますよね。私の父は大卒ではないので,技師長にはなれませんが,副技師長を務めています。今の技師長はもともと専門学校を卒業された方ですので,近年放射線技師をしながら放送大学に通って,学位を取得して技師長になられました。
放射線技師さんは今までは大学ではなく専門学校を卒業することが多かったので,こういう方法を取って昇進するパターンが多かったです。今でもそんなに養成校は多くはないはずです。なぜ多くないかというと働く場所が(卒業後の受け皿が)少ないからです。なので,放射線技師として病院で働くにはなかなか倍率が高くなってきていると思います。でも,女性の放射線技師のニーズが少し高まってきているようですので,今後はどうなるか動向を逐次逃さないようにすることも大切ですよね。
また,体力勝負なところもあるので,(機材は大きいし,患者さんを移動させたりするのに力が必要です)今までは女性に向かない職業,として考えられていました。そこの考え方も変わってきていると思います。
話が長くなりましたが,医学部と放射線技師養成校ではだいぶ違います。学力も相当の差がありますし,激戦区ですので,本当に放射線技師を目指したいのであれば,早くに親御さんとしっかりお話しされた方がいいと思います。
私の父が放射線技師です。
放射線技師でもどこに勤めるかでお給料はだいぶ違います。
基本的に医療系は個人医院で勤めるとお給料がいいですが,個人医院で放射線技師を雇うところはほとんどありません。つまり,放射線技師として働ける場所と言えば大型の総合病院,大学病院などが一般的です。
私立の総合病院と公立の総合病院ではだいぶお給料は違うので一概には言えません。
また,技師長になれるかどうか(昇給のめん)でも違ってきますよね。私の父は大卒ではないので,技師長にはなれませんが,副技師長を務めています。今の技師長はもともと専門学校を卒業された方ですので,近年放射線技師をしながら放送大学に通って,学位を取得して技師長になられました。
放射線技師さんは今までは大学ではなく専門学校を卒業することが多かったので,こういう方法を取って昇進するパターンが多かったです。今でもそんなに養成校は多くはないはずです。なぜ多くないかというと働く場所が(卒業後の受け皿が)少ないからです。なので,放射線技師として病院で働くにはなかなか倍率が高くなってきていると思います。でも,女性の放射線技師のニーズが少し高まってきているようですので,今後はどうなるか動向を逐次逃さないようにすることも大切ですよね。
また,体力勝負なところもあるので,(機材は大きいし,患者さんを移動させたりするのに力が必要です)今までは女性に向かない職業,として考えられていました。そこの考え方も変わってきていると思います。
話が長くなりましたが,医学部と放射線技師養成校ではだいぶ違います。学力も相当の差がありますし,激戦区ですので,本当に放射線技師を目指したいのであれば,早くに親御さんとしっかりお話しされた方がいいと思います。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07