リケジョからの質問
もし、知っていたら・・・

きのちょ
質問日:
2010.10.08
こんにちは!!
私は熊本の私立中高一貫校に通っている中3です。
私は将来熊大医学部を受験しようと思っています・・
でも、理系科目が苦手です・・
私が聞いた話しによると、熊大医学部は東大の文系を受験するのと
変わらないほど難しいと聞きました・・
これって本当ですか??
もし、本当だったら中3の時点でどのくらいの
レベルの問題が解ければ受験できますか?
例えば赤チャートまでとか、黄色チャートを完璧にとか・・・・
※今は高校の内容をしています
もし、少しでも知っている事があれば教えてください!!
お願いします!!!
私は熊本の私立中高一貫校に通っている中3です。
私は将来熊大医学部を受験しようと思っています・・
でも、理系科目が苦手です・・
私が聞いた話しによると、熊大医学部は東大の文系を受験するのと
変わらないほど難しいと聞きました・・
これって本当ですか??
もし、本当だったら中3の時点でどのくらいの
レベルの問題が解ければ受験できますか?
例えば赤チャートまでとか、黄色チャートを完璧にとか・・・・
※今は高校の内容をしています
もし、少しでも知っている事があれば教えてください!!
お願いします!!!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
zono(建設コンサルタント)(熊本大学理学部地球科学科)
回答日:
2010.10.09
きのちょさん、こんにちは。
私は熊大理学部の出身で、大学の体育の授業は
医学部の人たちと一緒に受けていましたし、
医師として働いている友人も居ます。
> 私が聞いた話しによると、熊大医学部は東大の文系を受験するのと
> 変わらないほど難しいと聞きました・・
そんな噂、私の頃も聞いた記憶があります(笑)。
でも、本当?ちょっと調べてみました。
河合塾偏差値ランキング一覧*で、前期のランキングを見てみると
熊本(医-医) センター試験ボーダー 336 / 400 (得点率 84%) 2次偏差値 67.5
東京(文科三類) センター試験ボーダー 783 / 900 (得点率 87%) 2次偏差値 70.0
となっています。
得点率や偏差値だけ見ると、噂ほどではないようです。
他の国立大学医学部を見てみると、
どこもセンター試験のボーダーは、得点率80%以上のようです。
つまり、熊大医学部が特別難しいわけではなく、
医学部はどこでもそれくらい取れなきゃ受からないってことです。
きのちょさんの学校では、熊大医学部に合格した先輩はどれ位いますか?
その人たちが、中3の時点でどれくらいのレベルだった(何点取ってた)とか、
先生に聞いてみてはどうでしょうか。
身近な先輩の状況を聞いてみた方が、
自分がこれからどうすればいいのか、より深く考えられると思いますよ。
中3から目標が決まってるってことは、あとは頑張るだけです!
悔いがないよう、精一杯頑張って下さいね。応援してます。
(* http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kawaijyuku/)
私は熊大理学部の出身で、大学の体育の授業は
医学部の人たちと一緒に受けていましたし、
医師として働いている友人も居ます。
> 私が聞いた話しによると、熊大医学部は東大の文系を受験するのと
> 変わらないほど難しいと聞きました・・
そんな噂、私の頃も聞いた記憶があります(笑)。
でも、本当?ちょっと調べてみました。
河合塾偏差値ランキング一覧*で、前期のランキングを見てみると
熊本(医-医) センター試験ボーダー 336 / 400 (得点率 84%) 2次偏差値 67.5
東京(文科三類) センター試験ボーダー 783 / 900 (得点率 87%) 2次偏差値 70.0
となっています。
得点率や偏差値だけ見ると、噂ほどではないようです。
他の国立大学医学部を見てみると、
どこもセンター試験のボーダーは、得点率80%以上のようです。
つまり、熊大医学部が特別難しいわけではなく、
医学部はどこでもそれくらい取れなきゃ受からないってことです。
きのちょさんの学校では、熊大医学部に合格した先輩はどれ位いますか?
その人たちが、中3の時点でどれくらいのレベルだった(何点取ってた)とか、
先生に聞いてみてはどうでしょうか。
身近な先輩の状況を聞いてみた方が、
自分がこれからどうすればいいのか、より深く考えられると思いますよ。
中3から目標が決まってるってことは、あとは頑張るだけです!
悔いがないよう、精一杯頑張って下さいね。応援してます。
(* http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kawaijyuku/)
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07