質問をする!

リケジョからの質問

PAエンジニアになるには

19minami97
質問日:

2014.01.11

こんにちは。

私はPAエンジニアを目指している高校一年生の者です。

私は第一志望に、電気通信大学の情報理工学部総合情報学科を目指していて、その他の大学も研究室で音を扱う情報工学系の学部を志望しています。電通大に入れればPAが出来るサークルにも入ろうと思っているのですが、やはりPAエンジニアになるためには専門学校を出なければならないのでしょうか?

親は専門学校を許してくれません。
私も小中高12年間私立に通わせてもらったし、大学生活に憧れているので大学に行きたいです。


回答どうかよろしくお願い致します。

先輩リケジョからの回答1 回答

たぬき(生物学専攻)
回答日:

2014.02.06

こんにちは。
PAエンジニアについて少し調べてみました。
PAエンジニアになるのに必要なものは音響に関する知識のようですから(http://www.narikata.com/music/pae/)、音について学ぶことができれば大学でも良いと思います。
専門学校を出た方が多いようですが、必ず出ていなければダメ、というわけでもなさそうです。
オープンキャンパスなどで、志望している研究室の先生や学生さんにお話しできる機会があれば、聞いてみるのもよいと思いますよ。
頑張ってくださいね。
お礼日時:

2014.02.14

ありがとうございます、!
がんばります!!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング