質問をする!

リケジョからの質問

管理栄養士or医師

そらいろ
質問日:

2014.01.06

こんにちは。管理栄養士を目指している高2です。

私はもともと食に興味があり、周りのすすめもあって管理栄養士を目指すようになりました。
また、最近医療にも興味を持ち始めたので、管理栄養士でも学校ではなく、病院に勤めたいと思っています。

ですが、医療に興味を持ち始めたといったように、医学部に可能なら進学したいと思うようになりました。
私は高2ですから既に文理選択をして、私の進学したいと思っている大学はどれも数Ⅲを必要としていないので、数Ⅲをとっていません。
そのころから医療に興味を持っていましたが、私の成績では厳しいと思ってとりませんでした。
もともと数学が好きで習ってみたいという気持ちはありましたが、受験勉強への負担を避けました。実際、友達にも数Ⅲが難しくて新高3で文理系に移ってくる子もいますし。

もちろん、管理栄養士になりたくないわけではありませんし、大学の研究内容を見ていてもとても興味があります。

私はどうするべきなのでしょうか?
仮に医学部進学を決めても、今から数Ⅲを予備校などで学ぶのは厳しいんでしょうか?

先輩リケジョからの回答1 回答

そらいろさん

医学部を目指したいという志はりっぱですね。
しかし、正直、医学部って本当に最難関ですから。トップ校のトップ層が一生懸命勉強してやっと国公立の医学部は受かる感じです。私立でも大丈夫ですか? その辺りはご両親とも相談してください。私立だと少しは可能性がでてくるかもしれませんが、そうはいっても甘くはありません。

数Ⅲはともかく、センター試験は8割9割は取らないとという感じです。こちらに各大学のボーダーがあります。
http://ishin.kawai-juku.ac.jp/exam/border-2014.php#er_navi7
センター試験の問題は解いてみましたか?医学部狙いの子は、すでにセンター試験は、各塾の同日模試的なものですでに1年や2年でチャレンジ済みです。ここで何点取れたかが、次年度の合格の予想になります。そのくらいみんな1年生や2年生からがんばっているのです。そういったことも踏まえてみてくださいね。
もちろん、上を狙うことはいいことだと思います。ぜひ応援したいですが、自分が、本当にここまで頑張れる覚悟があるかということです。もう一度よく考えてみてください。


さて、医療系の職業は他にもありますので、他にも目を向けるのもいいかもしれません。
http://manabi.benesse.ne.jp/shokugaku/job/genre/015/

医療系は、私立ですと学費も高いので、ご両親ともよく話あってくださいね。応援しています!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング