質問をする!

リケジョからの質問

管理栄養士or医者?

そらいろ
質問日:

2014.01.01

私は、食物栄養科に進もうと思っている高2です。
もともと食に興味があり、管理栄養士になりたいと思いました。
また、管理栄養士でも学校ではなく病院に勤めたいと、生物の授業や病院で働く人たちの姿を見て強く思うようになりました。


でも、最近医学部に興味が出始めたのですが、私は数Ⅲを選択していません。
それも、食物栄養科は数Ⅲは必要なく、そのころから医学部に興味はありましたが、私の学力じゃ無理だなと思い選択しませんでした。


そうはいっても最近、医学部とか医者とかいう言葉を見ると医学部受けられるなら受けてみたいなどと思ってしまいます。


数学はもともと好きで、必要なくても数Ⅲはやってみたいなと思ったりもしましたが、受験勉強の負担になることを避けました。
やはり友達を見ていても相当難しいようで…


学校の授業で数Ⅲを学ぶのはもうできないと思いますが、予備校で学ぶのはどうなんでしょうか?

また、私はどのような選択を方がした方がいいのでしょうか?
やはり、医学部に進むとなると高2の段階でもかなりの学力が必要ですよね?



先輩リケジョからの回答0 回答

まだ回答がありません。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング