質問をする!

リケジョからの質問

東京理科大について

おつゆ
質問日:

2013.12.28

こんにちは、私は千葉の私立高に通う高校1年生です。
私の将来の夢は化粧品開発者になることで、
東京理科大を目指しています。

化粧品開発なので薬学部 薬学科を志望していますが、
まだそれぞれの学部、学科の特色がわからなくて、どの学部、学科にに進んだら良いのかわからなくて困っています。
どなたか教えてもらえると助かります。

先輩リケジョからの回答1 回答

おつゆさん

こんにちは! 化粧品開発は、どの学部でも大丈夫ですよ(メーカーの方にお伺いすると、さすがに建築や土木はさすがにないけど、他はOKとのことです)。
今、自分がやりたいことをベースに学部を選べばいいと思いますよ。それぞれの学科は、HPで、シラバスとか研究室なんかを見るといいと思います。色々専門用語があるので難しいかもしれませんが、なんとなくこんなことやるんだというのがわかると思います。

農学部でも化学系でもOKです。私の知り合いは物理学科から行きましたよ。

また、薬学部の場合、薬学科と生命創薬科学科がありますね。薬学科は薬剤師さんになるための学科ですし、生命創薬科学科は薬学の研究をする学科です。4年制といっても、大学院に行く人がほとんどのようですので、結局、6年行くことになりそうです。資格がいいのか、研究をじっくりしたいのかどちらかは自分の判断ではないでしょうか。

化粧品開発は、このサイトでみてもわかるように女子に人気なので、本当に激戦です。大学に入ってからも勉強や研究、また、それ以外の経験も積んで、企業が採用したいと思える人材になるような努力が必要だと思います。

あと、学校の雰囲気とか、キャンパスの様子もあるので、ぜひ一度学校に足を運んでくださいね。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング