質問をする!

リケジョからの質問

医学部に入るための勉強

そーめん
質問日:

2013.12.20

こんばんは、高2です。
受験勉強を始めようと思うのですが…
模試の成績が偏差値50なんです。
お母さんに浪人してでも医学部行きたいって言ったら無理だって断られちゃいまして…
医学部いくには国公立に入らないと…なのでいまから1年で返済65までもっていける勉強法を伝授してもらいたいです。
英語だけが異常に成績がいいので特に数学を教えていただきたいです。
よろしくお願いします

先輩リケジョからの回答1 回答

そーめんさん

こんにちは! きびしいようですが、国公立医学部を本気で目指すなら、相当な覚悟が必要です。トップクラスの子でも、必死で勉強して何とか。また、浪人する人あり、まら、2浪人もざらという感じですから。

数学ですが、特別な方法はありません。今から習うところを、予習復習で完璧にする。また、今ままで習ったところを、平行してヌケているところがないようにするというやり方しかありません。そのためには、今から、または、今までの分をやっていく、参考書や問題集(たとえばチャートとか)を1つ決めて、●月までにここまでと決めて解いていくしかありません。ノートにちゃんとやって、できない問題には〇をして、次の時にもう一度やる。たとえば、1週間後にやってみるとかでもいいかも。そのようなリズムづくりを自分でやらないといけないと思います。
また、結構、「医学部コース」などの塾などを活用している人も多いと思います。そういったところで、効率よく勉強するのも一つの手だと思いますよ。

志が高いことはとてもいいことだと思います。ぜひ、頑張ってください。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング