リケジョからの質問
航空整備士になるためには?

ありす(*^^*)
質問日:
2013.12.20
こんにちは。高2女子です。
今進路に迷っていて、今のところ理学療法か航空整備士の2つで迷っています。航空整備士になるためにどんな大学のどんな学部に行ったらいいか、色々調べて見たのですが、大学ではなく専門学校にいったほうがいいという意見も多いです。でも出来れば大学を卒業して整備士になりたいと思っています。航空整備士になるための大学、学部は近畿ではどこでしょうか?
今進路に迷っていて、今のところ理学療法か航空整備士の2つで迷っています。航空整備士になるためにどんな大学のどんな学部に行ったらいいか、色々調べて見たのですが、大学ではなく専門学校にいったほうがいいという意見も多いです。でも出来れば大学を卒業して整備士になりたいと思っています。航空整備士になるための大学、学部は近畿ではどこでしょうか?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2014.01.06
ありす(*^^*)さん
こんにちは! 私も調べた情報で申し訳ありませんが、わかる範囲でお答えしますね。
航空整備士といっても色々なタイプがあるようです。現場で整備士として働くにはやはり、航空専門学校の方がいいみたいですし、ANAやJALといったところの本社採用となって働きたいならば、ある程度名の通った大学の理工系の学部を卒業するのがよいようです。ただ、後者の場合は、かなりの難関のようです。学部については、まあ機械とかがいいかもしれませんが、採用的には不問になっているみたいですよ。
まだ少し迷っているならば、大学の工学部に行って、航空整備士にチャレンジしつつ、他の業種や業界も受けられるというチャンスも生かすというのも手かもしれませんね(大学生になってから、全然違う仕事に興味がでちゃうかもしれませんから)。
以下のサイトも参考にしてみてください。
整備士になるには
http://careergarden.jp/koukuuseibishi/
JAL
http://www.job-jal.com/job/02/011.html
ANA
http://ana-recruit.com/jobs/tech/qa.html
こんにちは! 私も調べた情報で申し訳ありませんが、わかる範囲でお答えしますね。
航空整備士といっても色々なタイプがあるようです。現場で整備士として働くにはやはり、航空専門学校の方がいいみたいですし、ANAやJALといったところの本社採用となって働きたいならば、ある程度名の通った大学の理工系の学部を卒業するのがよいようです。ただ、後者の場合は、かなりの難関のようです。学部については、まあ機械とかがいいかもしれませんが、採用的には不問になっているみたいですよ。
まだ少し迷っているならば、大学の工学部に行って、航空整備士にチャレンジしつつ、他の業種や業界も受けられるというチャンスも生かすというのも手かもしれませんね(大学生になってから、全然違う仕事に興味がでちゃうかもしれませんから)。
以下のサイトも参考にしてみてください。
整備士になるには
http://careergarden.jp/koukuuseibishi/
JAL
http://www.job-jal.com/job/02/011.html
ANA
http://ana-recruit.com/jobs/tech/qa.html
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07