リケジョからの質問
理系に進んで後悔しないか心配です!

なみすな
質問日:
2013.12.05
初めて投稿します。
こんにちは。愛媛の公立高校に通う高1です。
来年、文理選択があるのですが
私は生物や数学が好きで、尚且研究が好きなので理系に進もうと思っています。
今、生物基礎と物理基礎を習っていて
生物基礎は成績は平均点ぐらい
物理基礎はほぼ欠点です。
数学も内容理解に乏しく
数AⅠで欠点を取ってしまっています。
英語でもたまに欠点を取るので、
全体の成績から見て
このままでは文系を選ばざるを得ないと担任に言われてしまいました。
このまま頑張って理系に進むことは出来るでしょうか?
数CⅢについていけるか心配です。
こんにちは。愛媛の公立高校に通う高1です。
来年、文理選択があるのですが
私は生物や数学が好きで、尚且研究が好きなので理系に進もうと思っています。
今、生物基礎と物理基礎を習っていて
生物基礎は成績は平均点ぐらい
物理基礎はほぼ欠点です。
数学も内容理解に乏しく
数AⅠで欠点を取ってしまっています。
英語でもたまに欠点を取るので、
全体の成績から見て
このままでは文系を選ばざるを得ないと担任に言われてしまいました。
このまま頑張って理系に進むことは出来るでしょうか?
数CⅢについていけるか心配です。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
苺(お茶の水女子大学理学部物理学科卒)
回答日:
2013.12.07
こんにちは!
理系の研究者に限らず、好きな気持ちがあるのなら、その道に進もうとする事は何ら問題ないです。
ただ、その道を目指すにあたっては自分の弱点を克服し続ける強い気持ちが必要なのと、そもそもそのためには義務感からではなくて、「出来るようになりたい」とか「興味が湧く」とか、ポジティブな気持ちが伴わないと続きません。
ジャニはふーんさんは数学や物理で欠点を取ってしまって理解も浅いところがあると自覚しているとの事。テストで間違えた問題を再度見て、どこをどう間違えたんだろう?と中身に興味を持って見直したりは、できてますか?本当に目の前の一問、自分の好みに合った一問で構わないのです。
どうもそれが苦痛とか興味があまり湧かない、と言うことになると、数3Cとか理系とかは難しいかも知れないです。
もし文理選択までにまだ時間があるのなら、ジャニはふーんさんが理系科目のテストの取り組み方を上のように変えられるかどうか、確認(挑戦)してみると良いと思います。
生物が好き、研究が好き、と思っているのですから、そちらに行ける可能性も、まだ充分にあると思います!
理系の研究者に限らず、好きな気持ちがあるのなら、その道に進もうとする事は何ら問題ないです。
ただ、その道を目指すにあたっては自分の弱点を克服し続ける強い気持ちが必要なのと、そもそもそのためには義務感からではなくて、「出来るようになりたい」とか「興味が湧く」とか、ポジティブな気持ちが伴わないと続きません。
ジャニはふーんさんは数学や物理で欠点を取ってしまって理解も浅いところがあると自覚しているとの事。テストで間違えた問題を再度見て、どこをどう間違えたんだろう?と中身に興味を持って見直したりは、できてますか?本当に目の前の一問、自分の好みに合った一問で構わないのです。
どうもそれが苦痛とか興味があまり湧かない、と言うことになると、数3Cとか理系とかは難しいかも知れないです。
もし文理選択までにまだ時間があるのなら、ジャニはふーんさんが理系科目のテストの取り組み方を上のように変えられるかどうか、確認(挑戦)してみると良いと思います。
生物が好き、研究が好き、と思っているのですから、そちらに行ける可能性も、まだ充分にあると思います!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07