質問をする!

リケジョからの質問

数学が苦手

ちょんひゃん
質問日:

2013.11.29

初めまして、こんばんは(^o^)
私は今、韓国のある公立高校に3年間
留学をしている高校2年生です!
こっちの学校では2年生から理系の
クラスに進んだのですが、どうしても
数学の勉強に力が入りません(;_;)
その反面、現代化学はとても好きで勉強する
楽しさを感じられて充実して勉強できています!
同じ理系科目でも、このような差があると
このままでは駄目だと分かっているのですが・・・
数学に対して苦手意識が強く、学んでいて
やりがいを感じられずに勉強に手をつけ
られていない状態です(;_;)化学のように
数学を好きになる方法はないでしょうか(∵`)

先輩リケジョからの回答1 回答

ちょんひゃんさん

このサイトでも、理系なのに数学苦手っていう人が多いので、まずは安心してくださいね!

でも、やっぱり数学はできないと色々不都合がありますから、「スキ」にならなくてもちょっとはできるようになるといいですね。問題が解けるようになると、どんどん解くのが楽しくなって好きになるんじゃないかなとも思います。大変ですが、最初は、教科書の問題を完璧に解けるようにするところから始めてはどうでしょうか。
また、「眠れなくなる数学の話/桜井進先生」など、数学の本質的なおもしろさ書いたような本を読むのも手かもしれません。

何が何でも好きにならなくちゃとか、できなきゃと思うとプレッシャーになるので、ちょっとづつ好きになろうとか、ちょっとづつやろうくらいの気持ちでまずは始めるといいと思います!

がんばってくださいね!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング