リケジョからの質問
数学が苦手

ちょんひゃん
質問日:
2013.11.29
初めまして、こんばんは(^o^)
私は今、韓国のある公立高校に3年間
留学をしている高校2年生です!
こっちの学校では2年生から理系の
クラスに進んだのですが、どうしても
数学の勉強に力が入りません(;_;)
その反面、現代化学はとても好きで勉強する
楽しさを感じられて充実して勉強できています!
同じ理系科目でも、このような差があると
このままでは駄目だと分かっているのですが・・・
数学に対して苦手意識が強く、学んでいて
やりがいを感じられずに勉強に手をつけ
られていない状態です(;_;)化学のように
数学を好きになる方法はないでしょうか(∵`)
私は今、韓国のある公立高校に3年間
留学をしている高校2年生です!
こっちの学校では2年生から理系の
クラスに進んだのですが、どうしても
数学の勉強に力が入りません(;_;)
その反面、現代化学はとても好きで勉強する
楽しさを感じられて充実して勉強できています!
同じ理系科目でも、このような差があると
このままでは駄目だと分かっているのですが・・・
数学に対して苦手意識が強く、学んでいて
やりがいを感じられずに勉強に手をつけ
られていない状態です(;_;)化学のように
数学を好きになる方法はないでしょうか(∵`)
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
みえ(東京大学薬学部・大学院薬学系研究科卒)
回答日:
2014.01.04
ちょんひゃんさん
このサイトでも、理系なのに数学苦手っていう人が多いので、まずは安心してくださいね!
でも、やっぱり数学はできないと色々不都合がありますから、「スキ」にならなくてもちょっとはできるようになるといいですね。問題が解けるようになると、どんどん解くのが楽しくなって好きになるんじゃないかなとも思います。大変ですが、最初は、教科書の問題を完璧に解けるようにするところから始めてはどうでしょうか。
また、「眠れなくなる数学の話/桜井進先生」など、数学の本質的なおもしろさ書いたような本を読むのも手かもしれません。
何が何でも好きにならなくちゃとか、できなきゃと思うとプレッシャーになるので、ちょっとづつ好きになろうとか、ちょっとづつやろうくらいの気持ちでまずは始めるといいと思います!
がんばってくださいね!
このサイトでも、理系なのに数学苦手っていう人が多いので、まずは安心してくださいね!
でも、やっぱり数学はできないと色々不都合がありますから、「スキ」にならなくてもちょっとはできるようになるといいですね。問題が解けるようになると、どんどん解くのが楽しくなって好きになるんじゃないかなとも思います。大変ですが、最初は、教科書の問題を完璧に解けるようにするところから始めてはどうでしょうか。
また、「眠れなくなる数学の話/桜井進先生」など、数学の本質的なおもしろさ書いたような本を読むのも手かもしれません。
何が何でも好きにならなくちゃとか、できなきゃと思うとプレッシャーになるので、ちょっとづつ好きになろうとか、ちょっとづつやろうくらいの気持ちでまずは始めるといいと思います!
がんばってくださいね!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07