リケジョからの質問
約一か月で生物Ⅱ?

まいちん
質問日:
2013.11.26
こんにちは。高3で管理栄養士を目指しています。
理系にいるのもあり農学部に魅力を感じています。
今までは家政系の女子大をメインに考えていました。
そのため受験科目は数ⅠA、英語、生物Ⅰ、国語に絞ってあります。
管理栄養で農学部は近畿大と東京農大のみで
どちらも生物Ⅱの一部範囲が試験範囲に含まれます。
今年の一学期に生物Ⅱは履修済みです。
恐らく東京農大は近畿大より偏差値がだいぶ高いので
どちらかなら近畿大を受けることになると思います…
近畿大でもレベルは高いですが私立の第一志望よりは低いです。
今生物Ⅰマーク模試でさえ5割行くか行かないかくらいです。
こんな状態でⅡに手を出すのはセンターにも響くので
すぐⅡに重点を置いた勉強はできないです。
本命でもないうえにレベルの高い大学のために
科目を増やすのはよくないのはわかってますが
心のどこかで受けたい気持ちがあります。
親にも迷惑をかけるのでこのモヤモヤを吹っ飛ばすためにも厳しめの意見ください。
親はありがたいことに私の意見を尊重してくれ
好きにしていいよと言ってくれています。
文がまとまらずすみません…
理系にいるのもあり農学部に魅力を感じています。
今までは家政系の女子大をメインに考えていました。
そのため受験科目は数ⅠA、英語、生物Ⅰ、国語に絞ってあります。
管理栄養で農学部は近畿大と東京農大のみで
どちらも生物Ⅱの一部範囲が試験範囲に含まれます。
今年の一学期に生物Ⅱは履修済みです。
恐らく東京農大は近畿大より偏差値がだいぶ高いので
どちらかなら近畿大を受けることになると思います…
近畿大でもレベルは高いですが私立の第一志望よりは低いです。
今生物Ⅰマーク模試でさえ5割行くか行かないかくらいです。
こんな状態でⅡに手を出すのはセンターにも響くので
すぐⅡに重点を置いた勉強はできないです。
本命でもないうえにレベルの高い大学のために
科目を増やすのはよくないのはわかってますが
心のどこかで受けたい気持ちがあります。
親にも迷惑をかけるのでこのモヤモヤを吹っ飛ばすためにも厳しめの意見ください。
親はありがたいことに私の意見を尊重してくれ
好きにしていいよと言ってくれています。
文がまとまらずすみません…
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
みえ(東京大学薬学部・大学院薬学系研究科卒)
回答日:
2014.01.04
まいちんさん
こんにちは!
一つの方法として、アドバイスしますが、生物Ⅱは勉強せずに、受けたい大学・学部を受験したらどうですか? 生物Ⅱでとれない分を、他の科目で稼ぐつもりで、共通している科目をがんばるのです。
チャレンジしないで、あの時と後悔するのだったら、親御さんが許してくださるのでしたら、受験してはどうでしょうか? 他の科目がすごくできれば総合点で合格は決まると思いますので、可能性はなくはないと思いますよ。
ただ、女子大の方も手を抜くと合格できないと思いますので、当初受けるつもりだった学校の勉強はしっかりしてくださいね。
がんばってください!
こんにちは!
一つの方法として、アドバイスしますが、生物Ⅱは勉強せずに、受けたい大学・学部を受験したらどうですか? 生物Ⅱでとれない分を、他の科目で稼ぐつもりで、共通している科目をがんばるのです。
チャレンジしないで、あの時と後悔するのだったら、親御さんが許してくださるのでしたら、受験してはどうでしょうか? 他の科目がすごくできれば総合点で合格は決まると思いますので、可能性はなくはないと思いますよ。
ただ、女子大の方も手を抜くと合格できないと思いますので、当初受けるつもりだった学校の勉強はしっかりしてくださいね。
がんばってください!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07