質問をする!

リケジョからの質問

管理栄養士

柑橘
質問日:

2013.11.24

こんにちは。大阪の高校一年生です。

文理選択の時期が来ました。私は昔から根っからの国語と英語が出来て数学の出来ない文系です。でも、私は料理をするのが楽しいなと思い、大学には行きたいので
大学で管理栄養士の資格をとったら安心かなと思い始めました。
栄養系は、数学は文系並でも大丈夫ということで、安心しました。

でも、やっぱり勉強してて楽しいのは国語とか文系科目です。化学は楽しいと感じますが、今までのことを思うと不安です。

それに、国公立に行きたいと考えているので、得意な文系科目を捨てて難しい国公立にいけるのか心配です。栄養士が良いとおもったのもた大した理由でもないし、文系に行ってから考えたほうがいいのかなと思っています。他に理系でなりたい職業はありません。

進路の先生には相談しましたが、栄養系の大学を調べてくださっただけで終わりました。文系の親は、文系の方がつぶしが利く、あなたは文系だと思っていた。といったきりこの話題を持ち出すと怒られます。不安です。何か助言を下さればうれしいです。

先輩リケジョからの回答1 回答

たぬき(生物学専攻)
回答日:

2013.12.05

こんにちは!
私は、料理をするのが楽しいというのも立派な志望動機だと思います。管理栄養士は国家資格ですから、無事に取得できれば安心ですよね。
ですが、料理をするのが楽しいだけなら、調理師でも良いわけです。そして、管理栄養士の受験資格は専門学校でも取得できます。あえて管理栄養士になりたい理由、大学に行きたい理由をまずは考えてみてください(例えば、調理師は中卒でもなれるし、実務経験があれば誰でも試験を受けられる。でも、栄養士や管理栄養士は高卒でないと所定の課程を受けられず、管理栄養士なら栄養士よりも仕事の幅が広い、とか)。
一つ一つ突き詰めて、ご両親と良く話して下さい。怒られても、それは柑橘さんの将来に関わることです。ご両親は、文系の得意な柑橘さんがあえて理系にいって苦労するのを危惧しているのかもしれません。本当に管理栄養士になりたいなら、どうしたら親にわかってもらえるのか、こちらも考えなければなりません。
もし文転ができるなら、とりあえず理系に進むのも手かな、と思います。理系は積み重ねの科目が多いので、理転は文転よりも大変かと思います。
将来のこと、まだまだ悩むことも多いと思いますが、自分にとって後悔のない選択ができると良いですね!


お礼日時:

2013.12.09

文系も捨てがたいですが、化学は履修したいと考えたので理系にしておきます。ご回答有難うございました。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング