リケジョからの質問
情報系学部の推薦入試について

さくま
質問日:
2013.11.21
こんにちは、私は公立高校に通う3年生です。
推薦入試で工学部の情報系の学部を受験することになりました。
受験内容に口頭試問があり、出来るだけ多くの知識を得ておきたいです。
受験するにあたって、読んでおいた方がいい本などありますか?ちなみに私は将来ソフトウェア開発に携わりたいと思っています。
また、何か気をつけておいた方がいいことはありますか?
高校1年生のときにオープンキャンパスに行ってからずっと行きたいと思っていた大学だったので絶対に受かりたいです!アドバイスをよろしくお願いします!
推薦入試で工学部の情報系の学部を受験することになりました。
受験内容に口頭試問があり、出来るだけ多くの知識を得ておきたいです。
受験するにあたって、読んでおいた方がいい本などありますか?ちなみに私は将来ソフトウェア開発に携わりたいと思っています。
また、何か気をつけておいた方がいいことはありますか?
高校1年生のときにオープンキャンパスに行ってからずっと行きたいと思っていた大学だったので絶対に受かりたいです!アドバイスをよろしくお願いします!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2013.12.25
さくまさん
こんにちは! もう試験はおわってしまったでしょうか。
口頭試験について、こんな参考サイトがありました。
https://passnavi.evidus.com/201303mensetsu/03/html/1
http://1mensetu.seesaa.net/categhttp://www.shirayu.net/univ/osaka-u/index.htmlory/2233420-1.html(大阪大学 基礎工学部 情報科学科 )
口頭試験は途中でヒントがもらえることもあるようなので、あまり焦らないで取り組むといいと思いますよ。
ご健闘を祈ります!
こんにちは! もう試験はおわってしまったでしょうか。
口頭試験について、こんな参考サイトがありました。
https://passnavi.evidus.com/201303mensetsu/03/html/1
http://1mensetu.seesaa.net/categhttp://www.shirayu.net/univ/osaka-u/index.htmlory/2233420-1.html(大阪大学 基礎工学部 情報科学科 )
口頭試験は途中でヒントがもらえることもあるようなので、あまり焦らないで取り組むといいと思いますよ。
ご健闘を祈ります!
お礼日時:
2014.01.07
回答ありがとうございました!
センターの後に口頭試問があるので、受験前に情報が得られて嬉しいです(^^)
参考にしたいと思います。
出来るだけ落ち着いて臨めるようにしたいと思います‼︎
センターの後に口頭試問があるので、受験前に情報が得られて嬉しいです(^^)
参考にしたいと思います。
出来るだけ落ち着いて臨めるようにしたいと思います‼︎
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07