質問をする!

リケジョからの質問

化学科

ちくう
質問日:

2013.11.06

こんにちは。
私は理学部化学科への進学を決めた高校3年生です。
公募推薦入試を受験します。
そこで面接対策として
「なぜ化学科進学を選んだのか?」を
自問しているのですが、具体的な内容を含めた解答を答えられずにいます。
私は化粧品研究開発者という職に就きたいと考えています。化粧品研究開発者は大学の学部学科を問わず様々な学部学科卒の方が研究開発者になられているのは知っているのですが、私は化学がとても好きで、特に化学実験が好きで、研究開発者になるための大前提として化学の基礎知識から応用までを大学で身につけたいと思い、化学科を志願致しました。
しかし、それだけでは具体性にかけると先生方から指摘を受け、どのように志望校に化学が好きだという熱意を伝えられるのか、悩んでしまいました。

そこで、化学科を進学されている先輩の方々は何故化学を選んだのか知りたいと思いこの場をかりて、質問させて頂きました。

試験日が近づき土壇場になってまで、このような事で悩んでいる自分が情けなく、悔しいのですが、リケジョの存在をしり質問させて頂いています。

どうかよろしくお願い致します。


先輩リケジョからの回答1 回答

ちくうさん
こんにちは。理学部化学科に在籍してます、みやかなといいます。回答が試験に間に合うのか不安ですが回答します。

私も化学が好きで、公募推薦で大学を決めました。
化学実験が好きならば、実際に行った実験のどこが楽しかったかなどを話してはいかがでしょうか。または、化学のココに惹かれたなど。
私は、面接で何を話したのかあまり覚えていませんが、なぜうちの大学かと聞かれた記憶があります。理学部化学科はあっちこっちにありますからね…。もし私がちくうさんの立場なら
『私は化学図表の硫酸銅溶液が青いことにまず興味を持ちました。銅が青いということに興味を抱きました。また、錯イオンの深青色にも惹かれました。大学では無機化学をはじめ、他の分野ももっと詳しく学びたいと思いましたので、化学科を志望しました。』
こんなことを言うと思います。ちょっと幼い感じですが、これが私が化学に進んだ根本的理由なので正直に言います。
あとは、大学に入ったら理系女子を活性化する活動がしたいと話しました。活気のある、やる気のある学生を大学は欲していますよ、きっと。

以上でどうでしょうか?
私の回答をそのまま使わないように!!そこだけ注意してください(笑
ちくうさんらしさを忘れずに試験にのぞんで下さい。
お礼日時:

2013.11.18

回答ありがとうございます。
試験は終わってしまったのですが、この回答を読ませて頂いて自分の伝えた事は間違えてなかったとホッとしました。どの実験がすきで特にどの分野の化学に興味があるのかも、きちんと伝える事が出来たかと思います。
回答とても嬉しいです。ありがとうございました。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング