質問をする!

リケジョからの質問

推薦入試

わたもえ
質問日:

2013.11.03

こんにちは
私は神奈川県の私立に通っている高校三年生です。


私は東京農業大学の
応用生物科学部バイオサイエンス学科を推薦入試で受けます


試験は小論文と面接です。


小論文はテーマ型なので情報をたくさん入れるようにしていますが
過去問ってやっておいたほうがいいですか??


あと、面接で気をつけたことがあれば教えてほしいです。

先輩リケジョからの回答1 回答

わたもえさん
こんにちは。みやかなといいます。

私も推薦を受けました。
まず過去問についてですが、時間内に終わらすことなどを考えるとやったほうがいいように思います。私の場合は、英文を読んで、指定された文を訳して、自分の意見を書くという作業を時間内にやらなくてはいけなかったので、過去問で練習しました。そして高校の化学、国語、英語の先生方に見てもらって添削していただきました。
もうひとつ、面接で注意することですが、礼儀正しく、マナーを守ってちゃんと受け答えできればいいと思います。「なぜ他の大学ではなくこの大学なのか」はしっかり答えられるようにした方がいいと思います。後は、自分を売り込んでください。私は『大学に入ったら、理系女子として理系女子を活性化することをしたいと思っています。』という話をしました。これはリケジョの特権です♪

このような感じでよいでしょうか?
自分のよさを相手に分かってもらえるように、しっかりと自分を見つめてから、面接にのぞめるといいですね。試験がんばってください。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング