質問をする!

リケジョからの質問

理系選択

みおもん
質問日:

2010.06.02

私立高に通う1年の母親です。6月には、文理の選択をする必要があり、理系に進む場合、なおかつ、生物か物理を選ぶようです。医学系(医者になるのではないのですが)の理系に進みたいようなのですが、どちらを選択するのが良いのでしょうか?
まだ志望校も決めていない段階で、漠然と理系が好きだから、と理系を選んだようですが、、、まだ学部も決まってません。

先輩リケジョからの回答2 回答

高1の段階でどちらかを選ばないといけない、というのはなかなか辛いですね。
大学によって、生物で受験しなければいけないところ、物理で受験しなければいけないところ、があるので、まずは志望校になる可能性のある大学の受験科目を調べることをお勧めします。
また、高校で授業を受けず予備校だけで習った科目を受験で使う子もいますので、
志望校が変わったり気が変わったときに生物・物理を変更するのも不可能ではありません。

基本的には、医学系でしたら受験に生物が必要なところが多いですし、
入学後も生物の知識が必要不可欠なので、生物を選択しておいた方が無難だと思います。



しかし、生物系の研究においては、高校できちんと物理を勉強してきた子の方が「強い」と感じます。
一般的な生物系の学科では、生物選択者よりも物理選択者の方が授業についていくのに苦労する傾向がありますが、
苦労が多いということはたくさん勉強する機会を得られる、ということです。
それに、物理の知識は生命現象の理解に大いに役立ちます。
生物選択者が大学に入ってから物理を勉強するか、というと…
生物系だと物理の知識があまりなくてもやりくりできてしまうのであまり勉強する機会が無い、
そして生物と比べて物理の方が「少しずつ勉強する」のに向いていないので独学が難しい、
というわけで、あまり勉強しないんですよね。

もしも、お嬢さんの志望校が物理でも受験可能な大学になりそうで、かつ中学までの理科では生物よりも物理の方が得意だった、興味もある!というのであれば、物理を選択してもいいかもしれません。
お礼日時:

2010.06.12

ありがとうございます。
中学時代、理科の先生の教え方が上手だったようで、興味を持ったようです。
文理選択のためのテストをしたら、生活科学系がど真ん中でした。
生活科学って言うのが??ですが、、、

先のロビンさんもおっしゃられている通り、どちらを選んでも、メリットとデメリットがありますが、
医学系をご希望でしたら生物を選択するのが無難です。
ただ、どちらを選んでも、その分野だけやっていればOKというわけではなくて、
それ以外の分野を知っていたほうが、伸び代は大きいと思います。
あえて言えば、医学系はそれに必要な科目だけ知っていれば、それだけで通用してしまうような
狭い世界ですが、それを良しとするかどうかは、個人の意志と良心に係っています。
それに、必ずしも自分の目指しているものになれなくても、文系ではまず知りうることのできない知識を
得ることができるのが、理系の良いところです。
基礎的な部分でさえ、そのトレーニングを受けていない文系にはなかなか理解できないのです。
高校1年でかっちりと目標を決めなくても、まだ可能性はいくつも広がっていると考えて、
本当に好きな分野が何か突き詰める時間に当ててはいかがでしょうか。
お礼日時:

2010.06.12

ありがとうございます。
まだはっきりとした進路が見えてるわけではありませんが、理系の生物で出したようです。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング