リケジョからの質問
今からでもできる数学の勉強方法

SAKI-chan
質問日:
2013.10.20
私は高校3年、受験生です。
筑波大学、千葉大学らへんの国公立の工学部系に進学を希望しています。
でも、まだまだ学力が志望大学においつかなくて悩んでいます(とくに数学)
現時点でのわたしの数学のレベルなんですが
センターⅠA 70てん ⅡB50てん
記述(ⅠⅡⅢABC) 200点満点で80てん
です(._.)
とくに、Bの範囲が苦手で足をひっぱっています。
そこで今から冬休み前まででできる数学のいい勉強方法を教えてほしいです。
ⅠAⅡBの範囲で一度すべてを網羅できる問題集とかありますか?
そんなに受験は甘くないです
だから頑張りたいんです!
よろしくお願いします!
筑波大学、千葉大学らへんの国公立の工学部系に進学を希望しています。
でも、まだまだ学力が志望大学においつかなくて悩んでいます(とくに数学)
現時点でのわたしの数学のレベルなんですが
センターⅠA 70てん ⅡB50てん
記述(ⅠⅡⅢABC) 200点満点で80てん
です(._.)
とくに、Bの範囲が苦手で足をひっぱっています。
そこで今から冬休み前まででできる数学のいい勉強方法を教えてほしいです。
ⅠAⅡBの範囲で一度すべてを網羅できる問題集とかありますか?
そんなに受験は甘くないです
だから頑張りたいんです!
よろしくお願いします!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
みえ(東京大学薬学部・大学院薬学系研究科卒)
回答日:
2013.11.25
SAKI-chanさん
こんにちは!
外部情報でごめんなさい。数学参考書ランキングありました。
苦手ならば、最難関ではなくて、応用とか標準などのレベルで苦手なところだけやってみてはどうでしょうか? 予備校の先生の書いたものとかは、結構、問題が厳選してあったりしていいかもしれませんね。レビューなんかを読むと、藤田の壁を超える数学I・A・II・B―代々木ゼミ方式 みたいなものは、ごめんなさい、自分がやったわけではありませんが、網羅してそうで、よさそうだなって思いました。
http://www.geocities.jp/thesankousho/sugaku.html
また、センター対策も兼ねて、センターの過去問を徹底的にやるというのはどうでしょうか? もし、基礎レベルもあやしいようでしたら、意外とこれは行けるかもしれません。そこでつまづいたところだけ、今まで使っていた問題集をもう一度やるとか。ゼロからあまりやる時間もないので、何かを兼ねるとか、外部の力を借りるとか効率的にやれるといいですよね。
がんばってください!
こんにちは!
外部情報でごめんなさい。数学参考書ランキングありました。
苦手ならば、最難関ではなくて、応用とか標準などのレベルで苦手なところだけやってみてはどうでしょうか? 予備校の先生の書いたものとかは、結構、問題が厳選してあったりしていいかもしれませんね。レビューなんかを読むと、藤田の壁を超える数学I・A・II・B―代々木ゼミ方式 みたいなものは、ごめんなさい、自分がやったわけではありませんが、網羅してそうで、よさそうだなって思いました。
http://www.geocities.jp/thesankousho/sugaku.html
また、センター対策も兼ねて、センターの過去問を徹底的にやるというのはどうでしょうか? もし、基礎レベルもあやしいようでしたら、意外とこれは行けるかもしれません。そこでつまづいたところだけ、今まで使っていた問題集をもう一度やるとか。ゼロからあまりやる時間もないので、何かを兼ねるとか、外部の力を借りるとか効率的にやれるといいですよね。
がんばってください!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07