質問をする!

リケジョからの質問

克服方法

はるぴょん
質問日:

2010.09.24

こんにちわ
私は神奈川の私立高に通う高校1年生です。
私は生物がらみの学科に行きたいのですが生物が苦手です。
好きだけど点数に結果が表れないのです。
得意になる方法はありますか?
苦手でも大学受験して合格できるのでしょうか?

先輩リケジョからの回答1 回答

はるぴょんさんこんにちは。生物系の研究をしている大学院生のロビンです。

高1ということは高校の生物を今年度から始めたのでしょうか。
生物は分野によっても得意不得意がわかれる科目ですが、どんなところが苦手なのでしょう?

好きだけど苦手ということですが、
まず、「好き」というのはとても大事です。苦手でも、好きなら大丈夫!


点数がとれない原因が何かによって、克服方法も変わってきます。

内容をきちんと理解しているはずなのに、点数がとれないということであれば、
暗記が苦手で細かい単語等を間違えやすい、とか
問題文を正しく読解できていない、などの原因が考えられます。
簡単な問題は解けるけれど、複雑なものや記述問題ができない、となると
表面的には覚えているけれど、生命現象の全体像を理解できていない、かもしれません。

生物って、化学や物理と違って
高校で習う範囲でも突き詰めようとしたら最先端の科学でも未解明な部分が出てくるので、
少しずつ細かくきっちり、というやりかたよりも、
まず骨組みを作って、それから知識をくっつけていく、というやり方が効率良いと思います。
私の場合は、高校で使っていた問題集をざっと解いて流れをつかみ(骨組みを作り)、
それから自分でまとめノートを作る、というかたちで勉強していました。

知識を増やす段階で余裕があったら、高校生向けの分厚い参考書を買うよりも
大学生向けの教科書を買った方が楽しいと思いますよ。

いろいろ試して、それでも克服できなかったら、また具体的に質問してみてください。


大学で生物を学ぶには、化学や物理の知識も重要なので、
そちらのほうも頑張ってくださいね!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング