リケジョからの質問
文理選択で悩んでます…

しののん
質問日:
2013.10.08
こんにちは!私立高校の特進コースの1年生です。
10月になったので、そろそろ文理選択をする時期になってきました。私は理系に行きたいと思っています。けれど、数学が苦手です。仮に理系選択をしたとして、具体的にやりたい仕事がない人は生物の授業を取るよりも、物理の授業をとった方が将来良いと聞いたのですが、実際どうなんですか⁇数学が苦手でも理系で頑張れますか⁇私は理系に行って、生物を学びたいと思っています…。
また、理系で生物を取ったらどのような職業がありますか⁇回答よろしくお願いします⑅◡̈*
10月になったので、そろそろ文理選択をする時期になってきました。私は理系に行きたいと思っています。けれど、数学が苦手です。仮に理系選択をしたとして、具体的にやりたい仕事がない人は生物の授業を取るよりも、物理の授業をとった方が将来良いと聞いたのですが、実際どうなんですか⁇数学が苦手でも理系で頑張れますか⁇私は理系に行って、生物を学びたいと思っています…。
また、理系で生物を取ったらどのような職業がありますか⁇回答よろしくお願いします⑅◡̈*
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
苺(お茶の水女子大学理学部物理学科卒)
回答日:
2013.10.16
こんにちは!
数学が苦手でも理系で頑張れます!
でも、物理は数学が苦手だと、厳しいことが予想されます。
その上、shinoo さんは生物が好きとのこと。悩むまでもない!と、私は思いました。
私は物理科でしたが、生物科の友人は、学校の先生、臨床技師(病気の人の血液を検査するような仕事)、ビール会社勤務(酵母とか菌の研究)、などの仕事を得ていました。こう言う仕事に興味がわくならなおのこと、生物を学んではいかがでしょうか。
学生生活はまだ長いですから、好きな学門を学ぶことの優先度は高いと思います。
数学が苦手でも理系で頑張れます!
でも、物理は数学が苦手だと、厳しいことが予想されます。
その上、shinoo さんは生物が好きとのこと。悩むまでもない!と、私は思いました。
私は物理科でしたが、生物科の友人は、学校の先生、臨床技師(病気の人の血液を検査するような仕事)、ビール会社勤務(酵母とか菌の研究)、などの仕事を得ていました。こう言う仕事に興味がわくならなおのこと、生物を学んではいかがでしょうか。
学生生活はまだ長いですから、好きな学門を学ぶことの優先度は高いと思います。
お礼日時:
2013.10.25
回答ありがとうございます♬*゜
酵母とか菌の研究とかすごい興味湧きます!!
数学が苦手だから物理は厳しそうですね…
やはり得意で好きな生物を選択しようかな…と思いました!勉強してて楽しい教科が無いと死んじゃいそうです笑
頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
酵母とか菌の研究とかすごい興味湧きます!!
数学が苦手だから物理は厳しそうですね…
やはり得意で好きな生物を選択しようかな…と思いました!勉強してて楽しい教科が無いと死んじゃいそうです笑
頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07