質問をする!

リケジョからの質問

神戸大学農学部

hanami
質問日:

2013.10.08

こんにちは。神戸大学農学部資源生命学科応用動物学コースについて教えてください。野生動物の保護に関心があります。フィールドの勉強はどんなかんじであるのかご存知の方がおられたらよろしくおねがいします

先輩リケジョからの回答1 回答

hanamiさん

こんにちは! なかなか回答がつかないようなので、HPで調べた情報で申し訳ありませんが、私のわかる範囲でお答えしますね。

まず、実習として学部生には、農場実習があるみたいですね。詳しい内容は、シラバスを見るといいと思います。そのほか、シラバスをみるとどんな勉強をするのかなというのがわかりますよ。
シラバス
http://www.ans.kobe-u.ac.jp/zaigakusei/gakubusei/ouyou/

また、研究室の研究内容をみた感じですと、生態のフィールド調査といったようなものはないような気がします(ぜひ、ご自身で研究室のページもみてくださいね)。全体として農学部なので、野生動物の保護というよりは、家畜のための研究を実験室で、遺伝子レベルなどで行っている傾向があるような気がします。あるいは繁殖に関する研究とか。少し、hanamiさんが思っているのとは違うかもしれませんね。

とはいってもHP情報なので、もし可能なら、一度ぜひ大学に行ってみてくださいね。
頑張ってください!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング