リケジョからの質問
神戸大学農学部

hanami
質問日:
2013.10.08
こんにちは。神戸大学農学部資源生命学科応用動物学コースについて教えてください。野生動物の保護に関心があります。フィールドの勉強はどんなかんじであるのかご存知の方がおられたらよろしくおねがいします
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2013.11.25
hanamiさん
こんにちは! なかなか回答がつかないようなので、HPで調べた情報で申し訳ありませんが、私のわかる範囲でお答えしますね。
まず、実習として学部生には、農場実習があるみたいですね。詳しい内容は、シラバスを見るといいと思います。そのほか、シラバスをみるとどんな勉強をするのかなというのがわかりますよ。
シラバス
http://www.ans.kobe-u.ac.jp/zaigakusei/gakubusei/ouyou/
また、研究室の研究内容をみた感じですと、生態のフィールド調査といったようなものはないような気がします(ぜひ、ご自身で研究室のページもみてくださいね)。全体として農学部なので、野生動物の保護というよりは、家畜のための研究を実験室で、遺伝子レベルなどで行っている傾向があるような気がします。あるいは繁殖に関する研究とか。少し、hanamiさんが思っているのとは違うかもしれませんね。
とはいってもHP情報なので、もし可能なら、一度ぜひ大学に行ってみてくださいね。
頑張ってください!
こんにちは! なかなか回答がつかないようなので、HPで調べた情報で申し訳ありませんが、私のわかる範囲でお答えしますね。
まず、実習として学部生には、農場実習があるみたいですね。詳しい内容は、シラバスを見るといいと思います。そのほか、シラバスをみるとどんな勉強をするのかなというのがわかりますよ。
シラバス
http://www.ans.kobe-u.ac.jp/zaigakusei/gakubusei/ouyou/
また、研究室の研究内容をみた感じですと、生態のフィールド調査といったようなものはないような気がします(ぜひ、ご自身で研究室のページもみてくださいね)。全体として農学部なので、野生動物の保護というよりは、家畜のための研究を実験室で、遺伝子レベルなどで行っている傾向があるような気がします。あるいは繁殖に関する研究とか。少し、hanamiさんが思っているのとは違うかもしれませんね。
とはいってもHP情報なので、もし可能なら、一度ぜひ大学に行ってみてくださいね。
頑張ってください!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07