質問をする!

リケジョからの質問

環境 海洋学の職業

usako3
質問日:

2013.10.01

こんにちは。私は環境学か海洋学関係の勉強を大学でしたいと考えているのですがどんな職業に尽きたいかいまいち分かりません。英語も使う仕事がいいのでWWFなどに入ろうかなとも考えています。(でもサイトを見る限り入るのは簡単ではなさそうです)他に何か企業や職業名などあれば教えてください。

先輩リケジョからの回答1 回答

usako3さん

こんにちは! 回答がおそくなってごめんなさいね。
環境や海洋学とかとても興味深いですね。今は世界的に環境問題も注目されているので、とてもいいと思います!

環境についてですが、どんなことをしたいですか? 現地でのフィールド調査的なもの? 環境に関する研究? 環境に関する政策などを作る? 環境関連の装置をつくる? などなど、いろんな方向があります。

国立環境研究所という研究施設があります。こちらで、研究をするというのは、かなり難関ですが、方向としてはあります。また、各都道府県などにも、そういった関係の研究所がありますよ。

また、地方自治体の職員や環境省に入って、政策的なことをすることもできます。

あとは、環境関連の装置をつくる仕事もあります。水処理とか実は私たちの生活を支えている環境装置はたくさんあります。また、環境アセスメント(建物を建てたりするときに環境にどんな影響を与えるかをあらかじめ調査する)を専門にやる会社もあります。

動物保護とかそいった活動をやっているNPOなんかもありますし、、。環境というキーワードでは本当に幅広い職業があると思いますよ。

ちなみに、環境に関する仕事としてこちらのサイトにまとめてありました。
http://shingakunet.com/shigoto/nd010_nc120/

海洋工学技術者
http://shingakunet.com/shigoto/n1160?toku=0156

これ以外にもたくさんあるように思います。
また、海洋学といっても、私は気象系のことをイメージしましたが(海流とか、、)、海洋生物とか、漁業とかもありますよね。そうなると、職業イメージも変わってくるかもしれません。

そのキーワードで、どの部分に興味があるかなってもうちょっと考えるといいかもしれませんね。頑張ってください!
お礼日時:

2013.10.30

丁寧な回答ありがとうございます。
私は今留学中で大学もできれば海外(NZかオーストラリア)に行きたいと思っています。でも移住はしたくありません。
そこで外資系でなおかつ研究と開発ができるところを見つけたいです。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング