リケジョからの質問
もう、理系女子になるのは手遅れでしょうか?

Platypus
質問日:
2013.09.30
こんにちは!都内の私立に通う高校3年の者です。
恐らく似通った相談が以前にも多々あったかと思いますが、先輩方から改めてアドバイスを頂きたく投稿させて頂きます!
私は生まれてこの方、算数、数学が得意科目であったためしがありません。しかし、数学が嫌いではないんです。また、理系科目が本当に面白く感じて大好きなんです!
物理学等が特に好きでして。
なので将来は是非とも理系の職に就きたいと思っています。
私の今の進路は、米国留学です。なので、周りの友人に比べ理文選択を迫られるまでに多少時間があります。
また、米大の数学教育は日本に比べ、始めのうちはいたって初歩的レベルで数学に関しては日本の方がダントツに先を行っていると思います。
というわけで、日本の普通の高校生と比べると数学のやり直しにあてる時間に余裕があるので、その間に数学の猛勉強をして理系へ進みたいと思っています。
高校3年の今に至るまで数学が得意でなかった私が今から理系女子を目指すのは手遅れでしょうか?
長々と失礼しました。先輩方の考えを聞かせて頂けると嬉しいです!
恐らく似通った相談が以前にも多々あったかと思いますが、先輩方から改めてアドバイスを頂きたく投稿させて頂きます!
私は生まれてこの方、算数、数学が得意科目であったためしがありません。しかし、数学が嫌いではないんです。また、理系科目が本当に面白く感じて大好きなんです!
物理学等が特に好きでして。
なので将来は是非とも理系の職に就きたいと思っています。
私の今の進路は、米国留学です。なので、周りの友人に比べ理文選択を迫られるまでに多少時間があります。
また、米大の数学教育は日本に比べ、始めのうちはいたって初歩的レベルで数学に関しては日本の方がダントツに先を行っていると思います。
というわけで、日本の普通の高校生と比べると数学のやり直しにあてる時間に余裕があるので、その間に数学の猛勉強をして理系へ進みたいと思っています。
高校3年の今に至るまで数学が得意でなかった私が今から理系女子を目指すのは手遅れでしょうか?
長々と失礼しました。先輩方の考えを聞かせて頂けると嬉しいです!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
ミノル☆乙女の味方(東北大学大学院医学系研究科医科学専攻)
回答日:
2013.10.03
Platypusさん,今日は。
まだ学生の身分ですが,参考になればと思い回答します。
私は数学が全くだめでしたが,高校の文理選択で迷わず理系を選択しました。
実際,大学入試自体も数学は空白が目立つ解答用紙でした。
こんな私でも,(生物系ということもあって)博士課程まで進学しています。
さて,肝心の手遅れかどうか,ですが,ようはどれだけやる気があるかに掛かっていると思います。
しかしながら,文面から察するに,もうご自身の中では決めていることなのではありませんか?
今までの分を取り返せるだけの気力と努力が続くのであれば,それは勿論やりたいこと(=理系に進む)を選択していいと思います。
迷っている時間があるなら,少しでも不得手をなくそう取り戻そう!と前に進むことの方が大事だと個人的には思います。
私の経験上,好きなことを選択した上であれば,後悔したとしても他を選んで悔やむよりも全然気持ちが違います。
物理系ということで,私よりもはるかに数学的要素が強いかと思いますが,どうぞ下手の横好きから得意にしてください!
まだ学生の身分ですが,参考になればと思い回答します。
私は数学が全くだめでしたが,高校の文理選択で迷わず理系を選択しました。
実際,大学入試自体も数学は空白が目立つ解答用紙でした。
こんな私でも,(生物系ということもあって)博士課程まで進学しています。
さて,肝心の手遅れかどうか,ですが,ようはどれだけやる気があるかに掛かっていると思います。
しかしながら,文面から察するに,もうご自身の中では決めていることなのではありませんか?
今までの分を取り返せるだけの気力と努力が続くのであれば,それは勿論やりたいこと(=理系に進む)を選択していいと思います。
迷っている時間があるなら,少しでも不得手をなくそう取り戻そう!と前に進むことの方が大事だと個人的には思います。
私の経験上,好きなことを選択した上であれば,後悔したとしても他を選んで悔やむよりも全然気持ちが違います。
物理系ということで,私よりもはるかに数学的要素が強いかと思いますが,どうぞ下手の横好きから得意にしてください!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07