リケジョからの質問
医学部なのですが自分の気持ちが。。。

まりな♡gym
質問日:
2013.09.30
こんにちは。都内女子校に通う高校1年生です。
私は最近まで文系で児童に関する仕事に就きたいとずっと思っていました。この前、ある人と将来のお話をする機会があり、小さい時から憧れだった医者になりたいと強く思うようになりました。苦手な理数を頑張ろうと思いました。そのことを母に話したら喜んでくれて応援すると言ってくれ、周りの人に私が進路を医者にかえたと話してしまいました。
ですが私の通っている学校は、あまり頭が良くなく文系重視の学校で私の成績も中の上です。そして来年の1月から約1年間オーストラリアに留学します。日本に帰ってきたあと、今通っている学校で復学出来るのですが、留学している間勉強はすべて独学です。
医学部に入るのに浪人は覚悟していて、勉強もがんばろうと思います。でもなんか自分の中で整理がついてないような。。不安です。
また、最近海洋学などにも興味が出てきて自分がわからなくなりました。
そして今度学校で詳しい文理選択をしなくてはなりません。
両親には相談しにくく学校で相談出来るような先生がいません。こんな私にアドバイスください。。
文章がグタグタですみません。よろしくお願いします。
私は最近まで文系で児童に関する仕事に就きたいとずっと思っていました。この前、ある人と将来のお話をする機会があり、小さい時から憧れだった医者になりたいと強く思うようになりました。苦手な理数を頑張ろうと思いました。そのことを母に話したら喜んでくれて応援すると言ってくれ、周りの人に私が進路を医者にかえたと話してしまいました。
ですが私の通っている学校は、あまり頭が良くなく文系重視の学校で私の成績も中の上です。そして来年の1月から約1年間オーストラリアに留学します。日本に帰ってきたあと、今通っている学校で復学出来るのですが、留学している間勉強はすべて独学です。
医学部に入るのに浪人は覚悟していて、勉強もがんばろうと思います。でもなんか自分の中で整理がついてないような。。不安です。
また、最近海洋学などにも興味が出てきて自分がわからなくなりました。
そして今度学校で詳しい文理選択をしなくてはなりません。
両親には相談しにくく学校で相談出来るような先生がいません。こんな私にアドバイスください。。
文章がグタグタですみません。よろしくお願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
くみ
回答日:
2013.10.05
まりな♡gymさん
はじめまして!IT起業家のさちと申します。
私もまりな♡gymと同じような状況になったことがあります。
小学生の頃「医者になる!」と堂々両親に宣言して、両親は大喜び。
教育にもお金をかけてもらいました。
ですが、高校に入ってから「あれ・・私あんまり医者になりたくない・・」と思い始めました。両親に申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、時間をかけて少しずつ話をして、結果的に工学部に進学しました。
進路について考えたとき、私も両親・先生を頼ることができなくて辛かったですが、社会人になっていた先輩に話をして自分の進路を決めました。私はその時、プログラマーになりたかったので、プログラマーの先輩に会って話をして「やっぱり、この仕事をやりたい!」と思い、工学部を決めました。
沢山興味をもてるのはいいことです!
オーストラリアに留学したら、もっと新しいものに興味がでるかもしれせんよ。
たくさんの人にあって、何が本当に好きなのかゆっくり考えていってください。
ちなみに医者にならないと知ったあと、両親は意外と普通でした。
もっとがっかりするかと思ったら「あ~そうなんだ。そういえばいつもパソコンやってるよね。笑」と言っていました。
好きなことだったら、ご両親も応援してくれますよ!
留学、たのしんできてください!
はじめまして!IT起業家のさちと申します。
私もまりな♡gymと同じような状況になったことがあります。
小学生の頃「医者になる!」と堂々両親に宣言して、両親は大喜び。
教育にもお金をかけてもらいました。
ですが、高校に入ってから「あれ・・私あんまり医者になりたくない・・」と思い始めました。両親に申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、時間をかけて少しずつ話をして、結果的に工学部に進学しました。
進路について考えたとき、私も両親・先生を頼ることができなくて辛かったですが、社会人になっていた先輩に話をして自分の進路を決めました。私はその時、プログラマーになりたかったので、プログラマーの先輩に会って話をして「やっぱり、この仕事をやりたい!」と思い、工学部を決めました。
沢山興味をもてるのはいいことです!
オーストラリアに留学したら、もっと新しいものに興味がでるかもしれせんよ。
たくさんの人にあって、何が本当に好きなのかゆっくり考えていってください。
ちなみに医者にならないと知ったあと、両親は意外と普通でした。
もっとがっかりするかと思ったら「あ~そうなんだ。そういえばいつもパソコンやってるよね。笑」と言っていました。
好きなことだったら、ご両親も応援してくれますよ!
留学、たのしんできてください!
お礼日時:
2013.11.25
遅くなってしまいすみません。今またいろんなことに不安を持ち始めています。でもさちさんのお返事を読んで自分の中で興味があることを大事に優先させたらいいのかと気づきました。自分の好きな事をもう一回見直したいと思います!ありがとうございます。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07