リケジョからの質問
大学院と就職急ぎ

サーターアンダギー
質問日:
2013.09.29
こんにちは
大学院から東大や京大などに行った場合就職はもとから東大や京大にいた人達と差はあるんでしょうか
もちろん入ってから勉強を頑張ることを前提にですが、、
千葉大学園芸から大手の会社の研究職は難しいですか
回答をいただけるとありがたいです
大学院から東大や京大などに行った場合就職はもとから東大や京大にいた人達と差はあるんでしょうか
もちろん入ってから勉強を頑張ることを前提にですが、、
千葉大学園芸から大手の会社の研究職は難しいですか
回答をいただけるとありがたいです
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
みえ(東京大学薬学部・大学院薬学系研究科卒)
回答日:
2013.09.30
サーターアンダギーさん
私の知っている人は、大手の製薬の開発職に就職されましたよ。それはしかし、千葉大だからというよりも、彼女自身がとても優秀で研究を頑張ったおかげだと思います。就職ってそんなもんですよ。
別の質問にもお答えしましたが、東大大学院修了という場合、最終学歴は、東大大学院修了ということで判断されるので、東大ー東大院、他大ー東大院という人はとりあえず、就職の中で同じ土俵には上がれると思います。ただし、そっから勝つか負けるかは(っていう表現いいのかな?)は、その人次第です。企業としても最初から東大ー東大院の人の方がいいとは思わないと思います。最終的にどっちの人もよくて、甲乙つけがたいねーという段階になって、この人は大学も東大だから、、っていうことはあるかもしれませんが、そんなことはめったにないと思います。
また、この先就職状況もどうなるかわかりませんし、また、大学に入ってからもっと違う職業を知って就きたくなる可能性もありますよね。あまり高校生の段階から就職ばかり心配をしても、しょうがないのかなとも思います。
まずは、勉強がんばってくださいね!
私の知っている人は、大手の製薬の開発職に就職されましたよ。それはしかし、千葉大だからというよりも、彼女自身がとても優秀で研究を頑張ったおかげだと思います。就職ってそんなもんですよ。
別の質問にもお答えしましたが、東大大学院修了という場合、最終学歴は、東大大学院修了ということで判断されるので、東大ー東大院、他大ー東大院という人はとりあえず、就職の中で同じ土俵には上がれると思います。ただし、そっから勝つか負けるかは(っていう表現いいのかな?)は、その人次第です。企業としても最初から東大ー東大院の人の方がいいとは思わないと思います。最終的にどっちの人もよくて、甲乙つけがたいねーという段階になって、この人は大学も東大だから、、っていうことはあるかもしれませんが、そんなことはめったにないと思います。
また、この先就職状況もどうなるかわかりませんし、また、大学に入ってからもっと違う職業を知って就きたくなる可能性もありますよね。あまり高校生の段階から就職ばかり心配をしても、しょうがないのかなとも思います。
まずは、勉強がんばってくださいね!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07