リケジョからの質問
薬学部の卒業後

snowwhite
質問日:
2013.09.22
こんにちは。高一のsnowwhiteです。
私はもともと薬剤師に興味があったのですが、6年大学に通って街の薬剤師さんというのはもったいない気がしてきました。
そこで、薬剤師の資格を取って製薬会社などでどのような仕事ができるか、また、4年生の場合どのような職業が有るのか教えて下さい!
私はもともと薬剤師に興味があったのですが、6年大学に通って街の薬剤師さんというのはもったいない気がしてきました。
そこで、薬剤師の資格を取って製薬会社などでどのような仕事ができるか、また、4年生の場合どのような職業が有るのか教えて下さい!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2013.10.10
snowwhiteさん
こんにちは! 薬剤師さんの活躍の場はたくさんありますよ。単に医師に言われたように調剤するだけの薬剤師さんも多いですが、大きな病院の薬剤師さんは、積極的に医師、看護師さんと一緒にチームメンバーとして患者さんのため活躍されています。また、がん治療のための薬のコントロールをするような仕事もありますし、、、営業の仕事もありますよ。
また、街の薬剤師さんだって、今はあまり病院で入院をさせない方針になってきているため、自宅療養という方が多く、そうすると薬って大切ですよね。自宅療養の不安を取り除く窓口って実は調剤薬局だったりしますよ。
製薬会社への就職は大変といえば大変です。また、薬の研究・開発職に就く人は本当にわずかな人だと聞いていますが、そのようなことはできますね。また、他の化粧品メーカーなどに行かれる人もいますよ。
こんなサイトも参考にしてみてください。
http://yakkei.com/syushokujoho/shinro.html
http://www.ps.toyaku.ac.jp/career/7_1.html
理系全体でいうと、研究職、開発職に就くには大学院卒が基準だったりします。
http://www.yaku-kyou.org/About_council/issue/pdf/job_research2012.pdf
こちらの資料は少し見づらいですが、薬学部出身の人がどのような進路かをまとめた資料です。(表の見方などは、おうちの方に手伝ってもらってくださいね)。4年制の場合、7割近い人が院に進学していますね。それ以外には、MR(製薬会社の営業)、ドラッグストア、製薬会社の検査系などが多いようです。進学も就職もしていない人は、5%くらいなので、昨今の時代、悪くない数字ではないでしょうか。
色々検討してみてください。
こんにちは! 薬剤師さんの活躍の場はたくさんありますよ。単に医師に言われたように調剤するだけの薬剤師さんも多いですが、大きな病院の薬剤師さんは、積極的に医師、看護師さんと一緒にチームメンバーとして患者さんのため活躍されています。また、がん治療のための薬のコントロールをするような仕事もありますし、、、営業の仕事もありますよ。
また、街の薬剤師さんだって、今はあまり病院で入院をさせない方針になってきているため、自宅療養という方が多く、そうすると薬って大切ですよね。自宅療養の不安を取り除く窓口って実は調剤薬局だったりしますよ。
製薬会社への就職は大変といえば大変です。また、薬の研究・開発職に就く人は本当にわずかな人だと聞いていますが、そのようなことはできますね。また、他の化粧品メーカーなどに行かれる人もいますよ。
こんなサイトも参考にしてみてください。
http://yakkei.com/syushokujoho/shinro.html
http://www.ps.toyaku.ac.jp/career/7_1.html
理系全体でいうと、研究職、開発職に就くには大学院卒が基準だったりします。
http://www.yaku-kyou.org/About_council/issue/pdf/job_research2012.pdf
こちらの資料は少し見づらいですが、薬学部出身の人がどのような進路かをまとめた資料です。(表の見方などは、おうちの方に手伝ってもらってくださいね)。4年制の場合、7割近い人が院に進学していますね。それ以外には、MR(製薬会社の営業)、ドラッグストア、製薬会社の検査系などが多いようです。進学も就職もしていない人は、5%くらいなので、昨今の時代、悪くない数字ではないでしょうか。
色々検討してみてください。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07