質問をする!

リケジョからの質問

放射線技師について

桜華☆
質問日:

2013.09.13

こんにちは。
私は静岡の私立高校に通う2年生です。

将来の夢はいくつかありますが、そのうちの一つに放射線技師があります。
その理由は、私の妹が赤あざ(血管腫)を生まれつき持っているため、私が治せるような技術を得たいと考えたからです。


そこで質問なんですが、赤あざのようにレーザーを使用する医療技術は『放射線技師』の資格を取得すればいいのでしょうか。
また、どのような学部・学科を選択すればいいのでしょうか。



回答のほど、よろしくお願いします。
 

先輩リケジョからの回答1 回答

sayahakase
回答日:

2013.09.20

こんにちは。

レーザー治療と放射線技師の資格は関係ありません。つまり,放射線技師ではレーザー技術を使う資格がありませんので,注意してください。

レーザーにしろ何にしろ,医療行為を行えるとしたら基本は医師の資格を持ったもの,もしくは,医師の指示のもと行える技術者です。

以下は定かではないので,自分で調べてみてほしいのですが,医師以外で医師の指示のもとレーザーを使える,その可能性があるものとしてはMEという資格があります。Medical Engineerです。彼らは医師の指示のもと人工心肺などの機器をうごかく技術を持っています。なので,もしかすると,レーザーも含まれているかもしれません。

ここまでの情報ですが,あとは調べてまたわからないことがあればぜひ質問してください!
お礼日時:

2013.10.06


返信遅れてすみません。
レーザーについて詳しく教えて頂き、ありがとうございます。

これから詳しく調べたいと思います。

また質問した際は、よろしくお願いします。


関連Q&A

新着記事

アクセスランキング