リケジョからの質問
英検と医学部

めいこ
質問日:
2013.09.02
こんにちは。医学部志望、高校2年生です。
私の学校は英検や漢検、数検の資格試験をバンバン受けさせられます。
英検・漢検は2級取得者以外は毎回強制…(私はそれぞれ準2級しか持っていません)
英検は2週間前から毎日パス単100個、リスニングテストを実施しています。
また、校長曰く「国立医学部に受かるには英検準1級は持っていなければ受からない!」そうです。
私は単語は長文で覚えたいなーと思ってるので(と言っても、最近ようやく始めたのですが…)正直、毎日100個は辛いです…
でも、頑張るべきですか?準1級持ってないと国立医学部には受からないのでしょうか?
私の学校は英検や漢検、数検の資格試験をバンバン受けさせられます。
英検・漢検は2級取得者以外は毎回強制…(私はそれぞれ準2級しか持っていません)
英検は2週間前から毎日パス単100個、リスニングテストを実施しています。
また、校長曰く「国立医学部に受かるには英検準1級は持っていなければ受からない!」そうです。
私は単語は長文で覚えたいなーと思ってるので(と言っても、最近ようやく始めたのですが…)正直、毎日100個は辛いです…
でも、頑張るべきですか?準1級持ってないと国立医学部には受からないのでしょうか?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
たまちゃん(医師、千葉大学医学部卒業)
回答日:
2013.09.07
めいこさんへ
こんにちは。たま、と 申します。
千葉大卒なので、国立大学の医学部出身になります。
めいこさんは医学部志望の高2さんなのですね。
英検以外にも数検や漢検などを受けるとは、
めいこさんの高校はとても熱心な学校ですね。
(私自身、英検しか受けていませんでした)
さて、校長先生のお言葉ですが、一言でいいますと嘘です(爆)。
私自身は英検2級を高2前半で合格しましたが、
準一級は高2後半で一度受験して不合格でした。。
ですので、持っていないと受からないのか、と不安にならずとも大丈夫です。
しかし、校長先生の一言は完全には嘘ではないと思います。
何故なら、たとえ不合格になろうとも、試験に向けて勉強したことは
事実です。
入試ならば結果が全てですが、検定の場合、経過も大事なんです!
おそらく、めいこさんの高校が検定を勧めるのもこの点を重視してのことでしょう。
私自身の経験でも、不合格にはなってしまいましたが、
英検準一級の勉強をしていたためか、高校2年終わり〜大学受験まで
英語は常に優秀な成績を修められました。
ですので、検定は(受かるつもりで)頑張ることをお勧め致します。
次に、単語の覚え方ですが、これは人それぞれですね。
私も長文を読んで単語を覚える派でした。
(この方法ですと、長文読解力や知らない単語を推測する力もつくので
一石三鳥ですよね。)
単語の覚え方は一つに絞らなくても良いのではないでしょうか。
一日100個は大変だと思いますが、
いつの日か、努力が報われる日がやってくることでしょう。
では、ごきげんよう。
こんにちは。たま、と 申します。
千葉大卒なので、国立大学の医学部出身になります。
めいこさんは医学部志望の高2さんなのですね。
英検以外にも数検や漢検などを受けるとは、
めいこさんの高校はとても熱心な学校ですね。
(私自身、英検しか受けていませんでした)
さて、校長先生のお言葉ですが、一言でいいますと嘘です(爆)。
私自身は英検2級を高2前半で合格しましたが、
準一級は高2後半で一度受験して不合格でした。。
ですので、持っていないと受からないのか、と不安にならずとも大丈夫です。
しかし、校長先生の一言は完全には嘘ではないと思います。
何故なら、たとえ不合格になろうとも、試験に向けて勉強したことは
事実です。
入試ならば結果が全てですが、検定の場合、経過も大事なんです!
おそらく、めいこさんの高校が検定を勧めるのもこの点を重視してのことでしょう。
私自身の経験でも、不合格にはなってしまいましたが、
英検準一級の勉強をしていたためか、高校2年終わり〜大学受験まで
英語は常に優秀な成績を修められました。
ですので、検定は(受かるつもりで)頑張ることをお勧め致します。
次に、単語の覚え方ですが、これは人それぞれですね。
私も長文を読んで単語を覚える派でした。
(この方法ですと、長文読解力や知らない単語を推測する力もつくので
一石三鳥ですよね。)
単語の覚え方は一つに絞らなくても良いのではないでしょうか。
一日100個は大変だと思いますが、
いつの日か、努力が報われる日がやってくることでしょう。
では、ごきげんよう。
お礼日時:
2013.09.07
たまちゃんさん、本当にありがとうございます。
私は英語がとても苦手なので、たまちゃんさんのアドバイスに少しだけ安心しました…
でも、これからも受かるように頑張って勉強します!
私は英語がとても苦手なので、たまちゃんさんのアドバイスに少しだけ安心しました…
でも、これからも受かるように頑張って勉強します!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07