リケジョからの質問
国境なき医師団と医学部

めいこ
質問日:
2013.09.02
こんにちは、医学部志望の高校2年生です。
私は将来、国境なき医師団に入りたいと思っています。
まだ、志望大学は具体的には決めてないません。
どこか国境なき医師団に入りやすい大学はありますか?
私は将来、国境なき医師団に入りたいと思っています。
まだ、志望大学は具体的には決めてないません。
どこか国境なき医師団に入りやすい大学はありますか?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
たまちゃん(医師、千葉大学医学部卒業)
回答日:
2013.09.02
めいこさんへ
こんにちは、はじめまして。たま、と申します。
私自身は医師ではありますが、現在育児休業中であり、
かつ、国境なき医師団とは関わりがないので、
あまり詳しいことは分かりかねますが、少しでも良ければ
お答えしようかと思います。
めいこさんは将来国境なき医師団に入りたいとのお考えですね。
とても素晴らしい目標をもたれているのですね!
心から応援しております!!
さて、入りやすい大学ですが、具体的にはわかりませんが、
どんな大学を卒業しても入団は無理ではないかと思います。
ただし、特殊な大学や事情では難しいかもしれません。
・防衛医科や自治医科のように、卒業後に
自衛隊や地域医療専従が義務となっている大学の場合
・地方大学などの、『地域枠』などの奨学金制度を利用した場合
(その地域で働くことを義務となる場合が多い)
実際に入団して働く場合ですが、
大学卒業後数年〜10年ほど初期研修/後期研修を行い、
一人前の医師になってから派遣されることが多いようです。
また、派遣される医師の中には、基本的には日本国内の病院で働き
年に数ヶ月のみ海外で働く、という形をとる人もいるようです。
ですので、どちらかというと、出身大学よりも、
卒業後の研修病院やその後の就職先の病院を選ぶ時に
医師団と兼任できるところを選ぶことが大事だと思われます。
今まで人に聞いた話をまとめますと、このような感じとなります。
伝聞のことばかりなので、間違っていることもあるかもしれませんが、
少しでも参考になりましたら幸いです。
こんにちは、はじめまして。たま、と申します。
私自身は医師ではありますが、現在育児休業中であり、
かつ、国境なき医師団とは関わりがないので、
あまり詳しいことは分かりかねますが、少しでも良ければ
お答えしようかと思います。
めいこさんは将来国境なき医師団に入りたいとのお考えですね。
とても素晴らしい目標をもたれているのですね!
心から応援しております!!
さて、入りやすい大学ですが、具体的にはわかりませんが、
どんな大学を卒業しても入団は無理ではないかと思います。
ただし、特殊な大学や事情では難しいかもしれません。
・防衛医科や自治医科のように、卒業後に
自衛隊や地域医療専従が義務となっている大学の場合
・地方大学などの、『地域枠』などの奨学金制度を利用した場合
(その地域で働くことを義務となる場合が多い)
実際に入団して働く場合ですが、
大学卒業後数年〜10年ほど初期研修/後期研修を行い、
一人前の医師になってから派遣されることが多いようです。
また、派遣される医師の中には、基本的には日本国内の病院で働き
年に数ヶ月のみ海外で働く、という形をとる人もいるようです。
ですので、どちらかというと、出身大学よりも、
卒業後の研修病院やその後の就職先の病院を選ぶ時に
医師団と兼任できるところを選ぶことが大事だと思われます。
今まで人に聞いた話をまとめますと、このような感じとなります。
伝聞のことばかりなので、間違っていることもあるかもしれませんが、
少しでも参考になりましたら幸いです。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07