質問をする!

リケジョからの質問

看護学生のバイト

ここは
質問日:

2013.08.19

看護学生のバイト看護師を目指してる高校一年生です。


看護学生は寝るひまもないくらい忙しいと聞きます。

そんななか、バイトをすることは可能でしょうか。
また、サークルとバイトの両立は厳しいですか。

バイトができない場合、一人暮らしするのにはやはり親の力を借りるしかないのでしょうか。

先輩リケジョからの回答2 回答

こんにちは。

4年制大学の看護学部や看護学科に入るか,看護専門学校に入るかでだいぶ違います。
看護専門学校のほうはまずサークル・部活は無理だと思っていいと思います。
4年制大学のほうは看護専門学校よりも,学生の気持ちに余裕があるように見受けられます。

一人暮らしをするには,大体親に融資してもらうのが一般的です。
ただ,私の周りで親に一切頼らずに一人暮らしをしていた友人がいますが,彼女は県からの奨学金と日本学生支援機構からの奨学金の両方を受けていました。

個人的には今の日本のシステムでは日本学生支援機構の奨学金の貸与はお勧めしません。ただ,看護師になってちゃんと働けるようになればだいぶ返還できるとおもいます。
県からの奨学金や市からの奨学金は条件付きで返還免除や減額など様々な要件があるので,それ次第では大いに使い勝手がいいと思います。

私の妹は看護専門学校に通っていましたが,市からの奨学金を受けて一人暮らしをしていました。もちろん専門学校なので,バイトなどする余裕はなかったです。彼女の場合の市からの奨学金の条件は,看護師になったあと,市内の病院で5年間働くこと,でした。かなり厳しい学校を出て,かなり厳しい職場で働いていますが,充実しているようです。
余談でした。すみません。

がんばってくださいね!
お礼日時:

2013.09.04

お返事ありがとうございます!

やはり専門はとても大変なんですね…

私も妹さんのように充実した看護生活を
過ごせるようになるよう頑張りたいと思います(●´∀`●)

本当にありがとうございました!

ラブリーりぼん
回答日:

2014.02.24

こんばんは。東京医科大学看護専門学校を卒業して、正看護師になり、丸2年になります。

 確かに、実習は、大変です。大学は、保健師の勉強もするので、専門も、大学も、勉強のボリュウームは同じですね。

 ただ、私は、30代で看護学校に入学したのにもかかわらず、サークルに掛け持ちで入っていました。医学部との合同サークルです。

 しかも、他の日大や、女子医、日医などとも合同で飲み会をして、情報共有していました。学生のほとんどとは言えませんが、みんな、結構、サークルに入っていましたよ。アルバイトも実習がきつくなる3年時になると、控え気味になりますが、生活費などもある子は、上手に時間を管理してやっていたのかもしれません。

 学生時代は、アルバイトもカフェとかでする子もいて、確かに、後半の実習は、睡眠時間4時間程度でしたが、1.2年生のころは、サークルもアルバイトもできます(はまちゃだめですよ~)。

 テスト勉強も、みんなで協力して、対策を練り、ほとんど落第者もいませんでした。

 忙しいからと言って、恋愛も、アルバイトも、サークルもあきらめることはありません。そこにいる人もみんな、忙しいけど、励ましあって国家資格を取るのです。
 
 私は、経験者なので、ましてや、よく、若い子から、相談を受けていましたので、経験から、お答えさせていただきました。

 楽しみながら、時間を作って国家資格を取りましょう!

 応援してます。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング