リケジョからの質問
薬学科の受験科目って?

とうや
質問日:
2013.07.31
こんにちは。私は福島の公立進学校に通う高校一年生です。
先日、文理選択があり、薬剤師希望の私は、理系の生物を選択しました。
しかし、ある大学のオープンキャンパスに行ったところ、「受験に物理が必要だよ。」と言われました。
生物だと受験できる大学って減ってしまうのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
先日、文理選択があり、薬剤師希望の私は、理系の生物を選択しました。
しかし、ある大学のオープンキャンパスに行ったところ、「受験に物理が必要だよ。」と言われました。
生物だと受験できる大学って減ってしまうのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
のっち(東京薬科大学薬学部医療衛生薬学科)
回答日:
2013.08.01
とうやさんこんにちは。
東京薬科大学4年ののっちです(●^o^●)
結論から言うと、確かに狭まると思います。
国公立私立を問わず受験科目で生物を必須科目としている薬学部はおそらくなく、逆に物理を必須科目としている大学(東北、富山、金沢、静岡県立など)はあるからです。
なので、とうやさんも志望校に考えている大学の理科指定はチェックしておきましょう。
私の場合は、志望大学が理科は3つ(化学、生物、物理)から2つ選ぶ形式だったので生物・化学選択にしていました。
私立大学は化学のみで受験できるところが大半だと思うので、第一志望が私立大学ならば物理か生物かという点はあまり気になさらなくてよいかと思います。
私の大学も私立ですが、化学のみの選択・受験で入学してきた子は多いですよ。
ちなみに生物選択、というのは生物・化学選択ということですよね?
薬学部志望なら化学は受験レベルくらいまではできないと入学した後大変ですから。
とうやさんがご自分に一番ぴったりな選択ができますように…☆
東京薬科大学4年ののっちです(●^o^●)
結論から言うと、確かに狭まると思います。
国公立私立を問わず受験科目で生物を必須科目としている薬学部はおそらくなく、逆に物理を必須科目としている大学(東北、富山、金沢、静岡県立など)はあるからです。
なので、とうやさんも志望校に考えている大学の理科指定はチェックしておきましょう。
私の場合は、志望大学が理科は3つ(化学、生物、物理)から2つ選ぶ形式だったので生物・化学選択にしていました。
私立大学は化学のみで受験できるところが大半だと思うので、第一志望が私立大学ならば物理か生物かという点はあまり気になさらなくてよいかと思います。
私の大学も私立ですが、化学のみの選択・受験で入学してきた子は多いですよ。
ちなみに生物選択、というのは生物・化学選択ということですよね?
薬学部志望なら化学は受験レベルくらいまではできないと入学した後大変ですから。
とうやさんがご自分に一番ぴったりな選択ができますように…☆
お礼日時:
2013.09.15
返信が遅くなってしまい、本当にすみません。
回答ありがとうございます!私は今のところ、私立希望なので、安心しました。これから、勉強がんばりたいと思います。
本当にありがとうございました!!
回答ありがとうございます!私は今のところ、私立希望なので、安心しました。これから、勉強がんばりたいと思います。
本当にありがとうございました!!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07