リケジョからの質問
夏休みの勉強

高
質問日:
2013.07.30
こんにちは。都立高校に通う3年生です。
受験科目は生物Ⅰ.Ⅱ 数Ⅰ ⅡA(Bはなし)英語 現代文です。
夏休みに入り、基礎を固めようと思っているのですが、英語と数学が苦手で基礎は全然身についていません。
そこで勉強の仕方のアドバイスをいただけたらと思います。
英語は文法問題集を解きつつネクステを解いて覚えてる、単語を覚える、長文読解の演習をする
数学は教科書のワークを解く、
現代文は語彙を覚える、新聞の社説を読む、問題集を解く
生物は問題解きながら覚える
先生方に相談したところこういう予定になりましたが、まだ一日に何ページ進めるとかも決めていません。
こうした方がいいとか時間の使い方、経験談やいい教材などなんでもいいのでアドバイスお願いします。
こんな拙い文章を読んで下さりありがとうございました。
受験科目は生物Ⅰ.Ⅱ 数Ⅰ ⅡA(Bはなし)英語 現代文です。
夏休みに入り、基礎を固めようと思っているのですが、英語と数学が苦手で基礎は全然身についていません。
そこで勉強の仕方のアドバイスをいただけたらと思います。
英語は文法問題集を解きつつネクステを解いて覚えてる、単語を覚える、長文読解の演習をする
数学は教科書のワークを解く、
現代文は語彙を覚える、新聞の社説を読む、問題集を解く
生物は問題解きながら覚える
先生方に相談したところこういう予定になりましたが、まだ一日に何ページ進めるとかも決めていません。
こうした方がいいとか時間の使い方、経験談やいい教材などなんでもいいのでアドバイスお願いします。
こんな拙い文章を読んで下さりありがとうございました。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2013.08.15
高さん
こんにちは! 回答が遅くなってごめんなさいね。
お勉強は進んでいますか?
先生が一緒に計画を立ててくださるなんて、いいですね。その計画をぜひやりぬいてください。
あと夏休みは何日かまずは数えましょう。逆算して、最後までやるには〇日でここまでとしたら、1日何ページかが決まってくると思います。それを絶対やるつもりで頑張りましょう。多分、すぐに飽きちゃうので、毎日、どの教科もやるようにして、1時間単位くらいで時間を区切ってやると続くと思いますよ。そして、2時間に1回はご褒美の休憩15分くらいを入れて(おやつを食べるとか)、メリハリのある生活をしてくださいね。まだ、あと半分残ってますから、焦らずに頑張りましょう!!
こんにちは! 回答が遅くなってごめんなさいね。
お勉強は進んでいますか?
先生が一緒に計画を立ててくださるなんて、いいですね。その計画をぜひやりぬいてください。
あと夏休みは何日かまずは数えましょう。逆算して、最後までやるには〇日でここまでとしたら、1日何ページかが決まってくると思います。それを絶対やるつもりで頑張りましょう。多分、すぐに飽きちゃうので、毎日、どの教科もやるようにして、1時間単位くらいで時間を区切ってやると続くと思いますよ。そして、2時間に1回はご褒美の休憩15分くらいを入れて(おやつを食べるとか)、メリハリのある生活をしてくださいね。まだ、あと半分残ってますから、焦らずに頑張りましょう!!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07