質問をする!

リケジョからの質問

生物の問題集

質問日:

2013.07.30

こんにちは。
私は都立高校に通う3年生です。

受験科目で生物が必要なのですが、夏休みに入ったので今はとにかく基礎を固めようと思っています。

そこで、基礎の演習用として問題集がほしいのですがどれがおすすめですか?

自分でも調べてみましたが、リケジョの先輩方は何を使っていたのか是非参考にさせてください!

生物というのは生物Ⅰ、Ⅱです。


よろしくお願いします!



先輩リケジョからの回答1 回答

高さんこんにちは。
東京薬科大学4年ののっちです(●^o^●)

私の場合は高校でリードαという問題集を採用していたので、私もそれに沿って勉強していました。
高校で採用しているからには何かしら優れた点があってのことだろうと思ったので。
他の問題集もやった方がいいかな~と思って高3になってすぐに別の問題集を買って解いてみましたが、やっぱり使い慣れたものが一番です。
結局最後まで何度もやり通したのはリードαでした。
高さんも問題集を購入されるのであれば、1種類に絞って勉強することをおススメします。

あと問題集ではないですが、図説は絶対併用した方がいいと思います。
生物という科目はただ字面で見て問題を解くだけではなく、イラストや写真も一緒に見ておくと断然頭に入るし応用もききます。
暇つぶしで読んでたところがたまたま模試に出たなんてことも私はあったのでご参考までに。
ちなみに「New photo graphic 生物図説」というものを使っていました(これも高校で使っていたからです)。

受験勉強頑張ってくださいね(*^_^*)
お礼日時:

2013.08.01

とてもくわしく教えてくださりありがとうございます!何か新しいのを買うべきかと思っての質問でしたが、今持っている問題集をやり込もうと思います!図説も見比べて良いものを選んで勉強に励みます!ありがとうございました!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング